原神好きのわたしがnoteを始めてみました

はじめまして

ブログというものを書いたことがないわたしですが、ふとした切っ掛けからnoteというものを始めてみることにしました。右も左も分からないのですが、何事も試してみなければ何も分かりませんし変わりませんので、えいやーっと挑戦してみよう!と後先考えずに飛び込んだ感じです。何卒お手柔らかにお願いいたします。

自己紹介

関東地方出身の社会人4年目です。現在は都内のIT系の会社で、わたしはエンジニア兼プロマネなどを仰せつかっております。一応のところ大手と言われる会社ではありますが、近々転職する計画です。

使用言語は、学生時代はC++やJAVAでしたが、仕事ではPython、GO、Javascriptなどを使っています。

プライベートは、長いこと読書が趣味です。若輩者ではありますが、これまでおよそ1,500冊くらい読んでまいりました。子供~学生の頃は小説が中心、現在は社会人らしく啓発本や、エッセイなども読んだりしています。好きな作家は学生時代は東野圭吾さんや池波正太郎さん、現在は完全な雑食です。

また、4年ほど前から弟の影響でゲームをするようになり、特に「原神」というオープンワールドRPGが大好きです。

ストーリーの面白さ、世界観の奥深さに惹かれたのですが、最近はゲーム内やSNS内でお知り合いになったお友達の皆さまとの交流が何より楽しいと感じています。リアルでほとんどお友達がいない寂しい人なので、ご容赦くださいませ・・・。

noteの使い方について

noteにつきましては、取り急ぎ日記とも言えない雑記やメモ代わりに使って行く感じになるかと思います。

また、原神については「HoYoLAB」というSNSに色々書かせていただいております。皆さんのお役に立ちそうな投稿については、こちらにリンクなどを貼っていこうと思います。

HoYoLABのわたしのページはこちらです!

ということで、何も生まれないらくがきみたいなご挨拶でしたが、今後とも何卒よろしくお願いいたします。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集