![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148010681/rectangle_large_type_2_9e5e8ffc4db3834f8f720bb18569e698.png?width=1200)
コスメモニターでどのくらい節約できる?【2024年4〜6月/成果まとめ】
こんにちは、モニター歴14年のななみです。
コスメや美容代を節約したいと思っている人が、コスメモニターのことを知るきっかけになったり、重い腰がなかなか上がらないというのを後押しできたら、と思って記録しています📝
私はコスメや美容関連以外のものもモニターしているので、こんなまとめ方をしています。
・モニター全般
・そのうち、コスメや美容関連のみ
「コスメモニターってどのくらいの金額の商品がもらえるの?」と思っている方の参考になればと思います。
ぜひ、モニター総額とコスメのみの金額に注目してみてください👀
今回は「LIPSパートナープログラム」についても少し触れています💖
2024年4月のモニター集計
PR案件数:12件
商品総額:36,398円
▼そのうち、コスメ・美容系
PR案件数:8件
商品総額:32,439円
2024年5月のモニター集計
PR案件数:16件
商品総額:68,665円
▼そのうち、コスメ・美容系
PR案件数:14件
商品総額:62,350円
2024年6月のモニター集計
PR案件数:15件
商品総額:76,939円
▼そのうち、コスメ・美容系
PR案件数:13件
商品総額:48,541円
ちなみにコスメ・美容系以外の案件が2件しかない割に総額に差があるのは、3万円相当の教材のPR案件をいただいたからです^^
教材は「女性の学び」に関するものなので、自分自身も興味があってありがたいですし、PR案件としても親和性が高くてご依頼をいただきやすいのかなと思います。
▼2024年1〜3月のまとめはこちら
件数と金額を見ると、やっぱりコスメ・美容の件数と金額の割合が高いんですよね✨
「節約」という観点で見ると、コスメモニターは節約効果がしっかり出ます!
LIPSパートナープログラム攻略にもおすすめ
しかもLIPSパートナープログラムをやっている方、もしくはそれを目指して投稿件数を増やしたい方にも利点しかないです!
「LIPSパートナープログラム」とは、LIPSに投稿したものが閲覧された回数やクリップされた数など、どれくらい参考にされたかに応じて収益の一部がもらえるプログラム。
大きく稼ぐにはかなり力を入れる必要がありますが、コスメモニターのついでに取り組むことで、多少なりとも収益につながるなら、やらない手はありませんw
自分で購入せずに投稿するネタができるのは、めちゃくちゃありがたい!!
おかげさまで、私はほとんどモニター品だけでAランク(月に10件以上投稿必須)を維持できてます✨
![](https://assets.st-note.com/img/1721541585992-TRtUv1GR40.jpg?width=1200)
節約のためにモニターをするなら、コスメモニターが絶対におすすめです。
「コスメモニターってなに?」
「コスメモニター気になってるけど、どうやって始めればいいの?」
そんな方のためのコスメモニター入門書をKindleで出版しました。
ご興味のある方は、ぜひお手にとっていただけると嬉しいです♡
おかげさまで、
・新着ランキング 7部門1位
・売れ筋ランキング1部門 1位
獲得させていただきました✨
#PR #Kindle出版 #コスメモニター #節約術 #コスメモニター日記 #コスメモニター記録