30代後半ワーキングマザーが転職活動始める#37 退職交渉
おはようございます。
ついに先週〜今週にかけて、直属の上司、所属部部長、総務部責任者に、12月末日退職の意向を伝えました。
もう皆んなウスウス『こいつ辞めそうだな〜』と思っていたのか(私もほんのり匂わせてた)『しょうがないね。。』というような反応。小さい部署なので私が辞めるのは痛手だとは思いますが、会社は回って行くでしょう。大事なのは負担を偏らせないこと。でないと退職ドミノは止まりませんよ、と助言したい。(しないけど)
直属上司も転職活動していて、内定が出た模様。(44歳、やるな!)ついに所属部部長しか残らないか。。。
部下に全てを押し付けてきたツケが回ってきましたな。どうなることやら。カオスだな。
なんだかんだ外部の協力業社が優秀なので会社は回ると思いますが、その方達に迷惑がかかるんだろうなぁ、と予想されるのが心が痛い。
一仕事終えたからか、最近はよく眠れます。
新しい会社に内定承諾書も提出したし、あとは引き継ぎ業務をしていくのみ。現場たくさん持ってるので皆に伝えて行くのが憂鬱だなぁ。。
とりあえず一斉送信でメールして、ジャブ打っとかなければ。今月上旬までにやろう。
今日から社内行事で社員旅行です。
私は不参加でお仕事です。
みんな楽しんできてね〜!
nanamaru