
Photo by
sora_michi_109
SPIの結果が知りたい気持ちとイライラした話。
今回の転職活動では10回くらい?SPI試験を受けました。何度も受けていますが、全く復習していないので、何回受けても同じような結果だったと思います笑 やっぱり結果がわからないと復習する気が起きない。。
Z社の最終面接に行った際、面接官の手元の資料にカラフルな棒グラフと折れ線グラフを合わせたような資料が、、!たぶんあれSPIの結果かな、、?!と思いながら見ていました^ ^ちゃんと見たかったな〜!
適性検査にも何種類かあって、1番多かったのがSPI3でした。その他テストセンター1回、単純問題1回、超大手企業ではほぼ数学問題1回(有理化とか覚えてないよ、、)というような感じでした^ ^
中でも受けにくかったのがテストセンター。
WEBで受験するためにまず予約が必要です。なぜかというと監視員に色々チェックされるから。部屋を360度カメラで写して、テーブルに紙と鉛筆以外何もない状態にしろと。壁にもなにもない状態、床にも何もない状態。は?そんな部屋自宅にあるわけないだろ。まずここでイライラしつつ、コワーキングスペースをおさえます。そしてコワーキングスペースのブースで360チェック。性格悪そうな怖そうな女性が登場。『ブースの上、空いてますよね?その場所は使えません移動してください。』(完全個室は高いんだよ💢)→仕方なく移動。『扉のガラスはすりガラスですか?机の上にティシュの箱ありますね?どかしてください。扇風機がありますね?どかしてください。消しゴムどかしてください。あれもこれもそれもどかしてください。』(💢💢💢💢💢)
あーイライラした。一年分イライラした。
ここで昇華させてください🙏
みなさんもテストセンターにはご注意を。
(一回受けたら結果は使いまわせるらしいですよ、)
nanamaru