見出し画像

#あーたん脳内大公開 4章 出会ってくれてありがとう

こんばんは、あーたんです。
いよいよこの企画も最終日となりました。大会まであと4日。震えちゃいますね。
最近の私はというと、大会一色の日々を過ごしております。練習に行って帰って自主練して作業して、の繰り返し。夢中になれることがあるのって本当に幸せだなと思います。
作業のお供はモンスターエナジーのキャップタイプです。倒してこぼす心配がないのでお勧めです。
ブラウンノイズにもハマっています。トンネルの中みたいなノイズのことなのですが、これをかけると手元の作業に集中できるのです。モンエナ×ブラウンノイズ、試してみてくださいね。

今回のお品書きです。

いつにも増して自分語りが多めとなっています。はずかしめ。
よければ最後までお付き合いください!

私にとってのななむって

私とお話したことのある方にはちょくちょく伝えているのですが、昔の私は根っからの日陰人間で、人前でキラキラできる人間ではありませんでした。
人前に立つこと自体は好きだったのですが、不要なプライドがそれを許さず、こそこそひそひそとした学生生活を過ごしていました。尖ってた時期はむしろキラキラしている人を避けるタイプでした。今思えばあれは憧れの裏返しだったのだと思います。恥ずかしい黒歴史です。

そんな私にとってななむは眩しすぎるくらい眩しくて憧れの場所そのものでした。コンプレックスに蓋ができるようになった大学2年の春ごろ、勢いで加入しました。
加入してから見た景色はすべてがキラキラしていて、何度も幸せを嚙み締めました。素敵な先輩に囲まれたこと、大好きなアイドルの曲を練習すること、ファンの方と交流すること、大好きな同期と仲良くなれたこと、他にもたくさん、書き出したらキリがないくらい楽しいことがいっぱいでした。

先に書いたように私は「かわいい」を意図的に避け続けた人生を送っていました。ななむに入ってから自分の「かわいい」を更新することをはじめたのです。私はこれを「かわいい歴が短い」と呼んでいるのですが、この歴が短いことをひどく悔やむことがあります。もっとかわいいに貪欲な人生を送れていたら今頃私はどうだったのだろう、と。
でも、かわいいを避け続けてコンプレックスを拗らせまくった結果、ななむに辿り着くことができたのだと、今は思えます。努力を怠らない素敵な人とたくさん出会って刺激を受けて、短いかわいい歴からお届けできる最大限のかわいいを模索中です。

ななむに出会ったことで、ポジティブでハッピーな自分と出会うことができました。人生に無駄な経験ってひとつもないんだと思います。苦い感情もつらい記憶も、いつかのハッピーな自分に辿り着くための大切な経験なのかもな、と思うのです。
ななむに出会えてよかった。大好きで大切な居場所です。

負けたくないよ絶対に

大会に向けた個人企画、皆様見てくれているでしょうか。武器がバラバラな4人の魅力が詰まった素敵な企画にできていると思います。
今日から企画が最終週に突入しました。
顔がかわいくて愛嬌が武器のあくなが踊る「#変身あくなちゃん」。
女性らしいダンスが魅力のあしゅが踊る「#あしゅだんしゅ」。
バキバキからしなやかまでこなすほぴが踊る「#おら坂道踊りたい」。
並べると個性出てて面白いですね。要チェックでお願いします!!

今回の冬予選は、私を含めた出場者全員がラストユニドルです。
出場を決めるまでに何度も話し合いました。出る理由も出ない理由もたくさんある中で、「強いななむを作り、後輩に繋げたい」という覚悟から出場を決めました。
覚悟は自分たちを突き動かす原動力であると同時に、巨大なプレッシャーともなります。正直自分の人生で感じたことのないほど大きなプレッシャーでビビっています。怖い、けど絶対に勝つしかありません。
na-namの名前をUNIDOLの歴史に刻みつけます。
12/10、私たちのステージを見に来てください。新宿で会いましょう!

さいごに

4週に渡る「#あーたん脳内大公開」いかがでしたでしょうか。私のこと、ななむのことを知るきっかけになってくれていたら嬉しいです。
noteたのしかったなあ。脳内が整理されていく感覚がありました。まだまだ話したい事がいっぱいあります。
また不定期で更新したいと思います!

最後までお付き合いいただき本当にありがとうございました!
それではまたいつか~!!

いいなと思ったら応援しよう!