
【はじめてのnote】反抗期の中2男子初めての無断外泊
散々、悩まされ泣かされ振り回された
我が家の長男の反抗期について振り返る。
同じく反抗期でYAHOO知恵袋に助けを求める世間の母達の叫びとベストアンサーを私は何百回検索したことか。
その大体は数年前の投稿で助けを求めた母と息子娘達が、その後どうなったのか気になって仕方なかった。
だから、私はいま反抗期真っ只中で戦う誰かの気持ちが少しでも軽くなるのであれば、私の戦に価値が持てる気がするので、この数年の出来事や私が当時した対処方を赤裸々に書き残しておこうと思う。
反抗期の期間/中学2年生から中学卒業
反抗期中の悪行/親の財布からお金を抜く(万単位)/パチンコ/たばこ/万引き/ママ活etc
大体の悪行はコンプリート。(暴行事件はなし)
今思えばある日突然、反抗期が始まったというより、「長男が初めて自分の気持ちを行動に現した」に近い気がする。
ある日突然、塾に行ってるはずの長男が電話に出ない、門限を過ぎても帰ってこないのだ。
それまで本当に育てやすかった長男がだ。
数珠繋ぎで間接的に連絡が取れ、返ってきた答えは、「あんな居心地の悪い家に帰りたくない」だった。
今でもその時の記憶が途切れてる位の衝撃とショックだった。
いま思えば、
あの日が反抗期との戦いのスタートだった。
ちなみに我が家は8年前、離婚してから息子2人と3人で暮らしている。
これからnoteに書き綴るのは、育児バイブル本に書いてある通りには出来なかったキャパ狭のおかんと長男が、どんな風に反抗期のエンディングを迎えたのか。