
iPad初心者必見!純正メモアプリの超基本的な使い方♡
こんにちは!
iPadクリエイターみなみななこです♡
今回は、Apple純正のメモアプリの超基本的な使い方をnoteでも紹介します!
純正メモ、実はどんどん進化していて、ただのメモではなく、仕事や趣味、勉強にも活用できる優秀なノートアプリになっているんです✨
「iPadを買ったけど、何をすればいいかわからない…」という方も、まずはこの純正メモアプリから使いこなしてみてください^^メモアプリを上手に活用できれば、iPadの魅力を最大限に引き出せるはずです💡
それでは、初心者の方でもすぐに使い始められる基本機能を解説していきます!

1メモの立ち上げ方
まずは、メモアプリの開き方を確認しましょう。
①アプリをタップして開く(基本の方法)
1. メモアプリをタップ
2. 画面右上の「新規作成」ボタンをタップ
3. すぐに文字入力ができる状態になります
もし不要なメモがあれば、長押し → 削除で簡単に消去できます。
②Apple Pencilを使う
Apple Pencilがある方は、ロック画面をタップするだけで、手書きメモが即座に開きます!
思いついたことをサッとメモしたいときに便利です🎨
③コントロールセンターから開く

1. 画面右上をスワイプして「コントロールセンター」を開く
2. メモのアイコンをタップして起動
もし「メモのアイコンがない!」という場合は…
「コントロールセンターの設定」から追加できますよ💡
2メモの書式を変更する

メモアプリでは、文字の見た目を自由にカスタマイズできます!
① 見出しをつける
1. 文章を選択
2. 「あぁ」アイコンをタップ
3. 「見出し」や「小見出し」を選ぶ
こうすることで、文章をすっきり整理できます!
② 文字に色をつける
1. 文字を選択
2. 「あぁ」アイコンから好きな色を選択
文字の背景に色をつけることもできるので、大事なポイントがひと目でわかるようになります🎨
③ リスト・チェックリストを作成
✅ リスト形式(・や①、②など)
✅ チェックリスト(タスク管理に便利!)
チェックリストはタップで完了マークがつくので、買い物リストやToDo管理にぴったりです✨
④ 引用やコードブロックを使う

• 引用機能(左側に線をつける)
→メモの中で大事な部分を目立たせるのに便利
• コードブロック(グレー背景)
→本来はプログラム向けだけど、メモの整理にも使える!
3手書きメモを活用する

iPadならではの便利機能といえば、やっぱり手書きメモ!
ペンの種類が豊富(ボールペン・マーカー・万年筆・鉛筆 など)
定規を使ってまっすぐな線を引ける
テキストと手書きを組み合わせられる
手書きが好きな方は、ぜひApple Pencilと一緒に使ってみてください!
4フォルダ管理でメモを整理
たくさんのメモをカテゴリごとに整理できます!
① フォルダを作成する
1. メモアプリのフォルダ一覧を開く
2. 画面下の「フォルダ作成」ボタンをタップ
3. 仕事用・趣味用など、用途別にフォルダを作成!
フォルダを作れば、大量のメモもスッキリ管理できます✨
② タグを活用する
ハッシュタグ(#)をつけることで、あとから簡単に検索できます🔍
例えば、「#旅行計画」「#仕事メモ」など、自分がわかりやすいタグを設定すると便利ですよ♪
5その他の活用術
①音声録音機能を使う

最近のアップデートで追加された、録音機能も超便利!
1. メモの録音ボタンをタップ
2. 会議や授業の音声を録音!
3. 再生時には倍速再生・無音スキップもできる
メモを取りながら録音できるので、会議や勉強にも最適です✨
②リンクを活用する

純正メモでは、外部リンクだけでなく、他のメモへのリンクも作れます!
例えば、「旅行計画」というメモに「1日目の予定」メモをリンクしておけば、ワンタップで移動できるんです!
これを使えば、メモをよりスムーズに整理できますね♪
オンラインセミナー開催のお知らせ!
もっと純正メモを使いこなしたい!という方へ✨

📅 2月2日(日)16:00~📅 2月5日(水)10:30~12:00(募集中)
この日程で、オンラインセミナーを開催します!🎉
特に「手書き機能」を活用した、自己紹介カードの作り方をシェアする予定です!写真やリンクを入れる方法も学べますよ♪
▼セミナーの詳細
今日は、Apple純正のメモアプリの基本的な使い方を紹介しました!
📌 メモの立ち上げ方(タップ・Apple Pencil・コントロールセンター)
📌 文字の装飾(見出し・色・リスト・チェックリスト)
📌 手書きメモの活用(Apple Pencil対応)
📌 フォルダ管理&タグ検索
📌 録音機能・リンク機能の活用
純正メモは、仕事・趣味・勉強すべてに活用できる万能アプリです!✨
ぜひ、みなさんも使いこなしてみてくださいね!
このブログが役に立ったら、ぜひ「いいね」やシェアをお願いします♡
▼純正メモ以外のテーマも開催するよ!