見出し画像

ミッドジャーニーでAI漫画をつくる

概要

期間:1ヶ月
プラン:スタンダードプラン
費用:33ドル(30ドル+手数料3ドル)
生成枚数:1238枚

今回は初めての漫画制作だったので、短めにしようと思いましたが、
なんと40ページの大作になってしまいました。。
こちらは後日amazon kindleに出版を予定しています。

漫画作成手順

①天秤AIでストーリー作成
②ミッドジャーニーでキャラクター作成
③漫画のストーリーにあわせて画像生成
④canvaのコマにあてはめる
⑤表紙を作成
⑥amazon kindleで出版

ミッドジャーニーアルファが登場し、キャラ固定がしやすくなりました!

discord版:参考画像のURLを毎回入力
アルファ:1クリック

キャラクター作成

どんなキャラクターにするかイメージできてなかったので、
おおまかなプロンプトを作成して、画像生成を行いました。

look forward to,women,18yaers old,High School Uniforms,cute,brown hair,Anime Style,character sheet

character sheet(キャラクターシート)と入力するとこのように
正面、横、後ろ姿など多方面からの画像が生成されるので、非常に便利でした。

men,18yaers old,High School Uniforms,Popular ,kind,black hair,Anime Style,character sheet --v 6.1

女の子も男の子もいい感じのキャラクターができました!

表情を変える

漫画作成で一番難しいのはキャラクターの表情や動きを変えて出力することです。
流れとしては、
①表情を変えたい画像を表示
②Editorをクリック
③目、口、眉毛など変えたい範囲を選択する
④プロンプトを入力し画像生成

例えばこの男の子の口を開ける場合は、
①口を選択
②プロンプトにopen mouth +キャラクターの特徴を入力する
open mouth,men,18yaers old,High School Uniforms,Popular ,kind,black hair,Anime Style,character sheet --v 6.1

できた画像がこちらです。

見事に口を開いてますね。
正直、1回でこれ!っていうのは難しいので、何回も画像生成を繰り返しました。

キャラクターリファレンス(キャラ固定)もできるのですが、異なる人がでてくることが多かったです。

smile,talk,men,18yaers old,High School Uniforms,Popular ,kind,black hair,Anime Style,character sheet

特徴はあってるけど、ちょっとちがう。。

なので、元になる画像の一部を修正する方がイメージ通りの画像ができました。


後日追記します。

いいなと思ったら応援しよう!