![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112106429/rectangle_large_type_2_015707b456661580d6716ebc0ad7ea96.png?width=1200)
走馬灯のように駆け巡った生まれてからの記憶
海…素敵な思い出ばかりではない。
私が小学校6年の夏休み、海でおぼれた記憶が蘇った。
親戚のお姉さんが年下のいとこや親せきを集めて、
海の近くの宿をとり、旅行を企画してくれた。
その時、友人も一緒に同行した。
その前の年、その友人が田舎に招待してくれたからだ。
水泳はわりとできる方だった。50~75mぐらいは泳げたと思う。
初めてシュノーケルを使い、友人と二人で沖へ向かった。
浮き輪などはつけずに。
シュノーケルと水中眼鏡をつけて、
沖で息継ぎしながら海の中を眺めていた。
その時友人が、ふざけて私の肩を引っ張ったので、
シュノーケルの中に海水が入り、思い切り飲み込んでパニックになった。
時間にしたらどれくらいだろうか?
ブクブクブク ゲポッ ゲポッ ガバッ ガバッ バタバタ
『溺れる~!』ともがいて
慌てふためく意識の中で見たもの、
生まれてからの思い出の一コマ一コマが、
短時間で矢継ぎ早につながっていく映像だった。
これって人が死ぬときに見る、走馬灯のような記憶の回帰では?
私死んじゃうの???
そう思ったのと、映像が瞬時に駆け巡ったのは今でもはっきり覚えている。
沖から陸地を見ると、年上のいとこがこちらに向かって泳いでくるのが見えた。何とか持ちこたえなくては!!
いとこが到着した時、しがみついて二人同時に溺れないようにしなくちゃ、と思ったのも覚えている。
小学生の私を脇に抱えるようにして、陸地まで引っ張っていってくれた。
こうして無事に生還できたけれど、もしかしたらあの時
私は命を落としていたかもしれない。
死ぬ直前に見ると言われているものを、見たような気がするから
私が死んでいたら、翌年死んだ妹は死なずに済んだのかな?
それとも、母は2年続けて娘を失くしていたのかもしれない。
でもあれからもう半世紀が過ぎた。
私は元気に生きている。
まだまだやりたいことが、目の前に次々広がってくる。
元気なうちにやりたいと思うことは実行することだ。
そう思って毎日生きている。
~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~
そういえば、その時命拾いをしたのとまた別の、
助けられた不思議体験、また思い出した。
その話はまた今度…