
結婚してなかったらこんなに本気で生きてなかったかも。
今日、旦那さんとそんな話になった。
3才と1才。
共に両親は県外。
お互い仕事しながらふたりの怪獣ちゃんたちを毎日生かす。
いつもどちらかが、何かをしている、そんな状態。
『独身時代は時間がめちゃめちゃあったなぁ。』
という話から……
わたし『なんかさ、思うんやけど、たまに時間ない、って思うことあるやん?』
わたし『でも、ぶっちゃけ、今、この状態でやらんことって、時間あってもやらんくない?って思ったんよな。』
旦那さん『せやねん。絶対やらん。逆に、いまやってることって、こんな時間ない中やってることやから、めちゃめちゃ凝縮されとると思う。』
みたいな会話をしてた。
いま、お互いが新しいことを始めたばかりで。
スタートアップ。びっくりするぐらいカツカツで、ぶっちゃけ、人生ではじめてなんよなぁ。
こんな腹の底から、
『私がなんとかしてやる。』
とメラメラ火が付いてるの。w
わたし、多分、恵まれてたんだと思うんです。
『来月支払いできるかな?』
レベルの危機って今までなかった。
両親に守られてたくさんたくさん与えられた。
なんというかそれで常に飽満状態というか、
常にある、生きれるのが当たり前だったんだよね、きっと。生かしてもらってたから。
それが、今、必死で、夫婦で知恵を絞りながら、
時間と戦いながら、
『どうしたら家族四人の生活を存続できるか?』
ってことを議論してる。
それは、我慢や犠牲の上で存続するのでは、意味がないんだ。
『わたしたち2人が喜びを生きながら、生活を創り、このおちびちゃんたちを守り、育てていく。』
ここに、挑んでるんだよね。
挑んでる。
自分たちが自分たちのしあわせの形を絶対諦めない。
こんなにも、自分のしあわせ、喜びに向き合ったのは、きっと今が始めてな気がしてて。
結婚したから、私は一回死んでまた再生しようとしてる、ような気がしていて。
ピンチは、チャンスとはよく言ったもの。
ウオー!やっばー!w
と言いながら生きるわたしの人生。
非常に愉快で爽快だ!!