![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32551232/rectangle_large_type_2_0ac66ed396d44f8131b1d28ad0fb928f.jpg?width=1200)
2020.8.10-16 オーバーナイトオーツとすずらんボウル、初秋の告知
本当はリゾートホテル(ではたぶんない)での出張についてなど、週間日記の下書きもしていたのだけど、ぽっかりと間が空いてしまった。ぜんぶ夏がわるい。
出張は、iPad mini+Bluetoothキーボードという組み合わせが妙に受けたのが面白かったな。代わる代わる覗き込まれるので、自分のための取材メモを見られてしまうのはちょっと恥ずかしかったけれど。
そういう仕事であったので、出張中はひたすらもぐもぐしていた。
* * *
8月に入ってからあまりにも夏がしんどくてならず、口癖がすっかり「フィクションの中だけなら好きなのに」になっている。BCAAで水分補給をしたり、塩分タブレットを囓るようにしていたりしている。
あとはそう、ここのところ、朝ごはんをオーバーナイトオーツにしている。オーバーナイトオーツとは、ざっくり言うと、前の晩に牛乳や豆乳、ヨーグルトなどで浸しておいたオーツのこと。4時間~8時間くらい冷蔵庫の中で寝かせるので、その名がついたのだそう。
牛乳や豆乳をひたひたに注いで寝かせたオーツは、ぎゅっと水分を吸ってみちっとしている。スーパーで買ったものがたまたま良かったのか、ほんのり甘くておいしい。
かろやかで可憐なこのうつわは、憧れ続けていた望月万里さんのすずらんボウルです。しみじみかわいい。Twitterで知って以来、数年の間いいな、欲しいなと思いながら、上京するタイミングと個展の時期が合わず、じりじりと機会を窺っていたところ、6月に行われた展示で通販が行われたので、頑張って手に入れたのだった。同じすずらんのプレートも買ったけど、こちらはまだ下ろしていない。
私が買ったオーツは、これです。ちょっと飽きたな、と思ったら紅茶やチョコレート味の豆乳で作っている。あとは、気まぐれに冷凍のフルーツを足している。
* * *
そして、今秋発売のこちらの情報も出ました。
愛を込めているせいでうまくいかないこともありつつ、目下頑張っています……。大変濃いインタビューもあり、バラエティ豊かで読み応えあるコラムもあり、少し前に摺り合わせたamazon用の目次も出ていますので、下記リンク先をご覧下さいませ。詳細は、追々……追々……!
いいなと思ったら応援しよう!
![七木香枝](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168125095/profile_abf8b36e9b51b63c538112e591d0a5a5.jpg?width=600&crop=1:1,smart)