中南米旅メキシコ編 Day31 夢のような街並みのサンミゲルデアジェンデ
グアナファトからバスで1時間ほどの街、サンミゲルデアジェンデにやってきました!
カラフルだったグラナファトから風景がガラッと変わり、暖色の建物が多くあたたかい雰囲気の街。
お昼ご飯はイグナシオ・ラミレス市場で。
メキシコに来てほぼ初めての海鮮!えびのトスターダを食べました。
ぷりぷりのえびがこれでもかってくらい入っていて幸せなお昼ご飯。
腹ごしらえをして、中心部をぶらぶら街歩き。
天井ばかりに目が行くけど、売っている雑貨もかわいい。
サンミゲルデアジェンデがメキシコの中心部に位置していることから、「メキシコのハート」と呼ばれているそう。
どのお土産屋さんもカラフルなハートだらけでかわいい!!!
少し歩いておもちゃ博物館、La Esquinaへ。
いろんな地域や素材のおもちゃが展示されていて、メキシコの手仕事の職人技に感動させられます。
色使いや素材の使い方、人形の表情などがドンピシャに好きすぎてワクワクが止まりません。
去年のおもちゃコンテストの入賞作品も展示されていて、メキシコを代表する技術の作品も見られるのがポイント!!!!
三階までたくさんのおもちゃの展示で溢れていて、見応えたっぷりの博物館でした。
カフェで休憩。
休憩して体力回復して、展望台へ街の景色を見に行きます。
天気が良くなくて少し曇っていたけれど、雲の影から差す光がスポットライトのように教会を照らしていてきれいすぎる。
街全体が暖色で暖かく、その中で目立つピンクの教会がかわいくてずっと見ていられる景色でした。キュンキュンが止まらない。
マリアッチの音楽を聴きながら、地元の人たちや観光客がゆっくりしている平和な景色が幸せすぎて1時間くらいベンチでぼーっと眺めていました。
晩ご飯のためにホステル近くへ戻ろうと歩いているとパレードに遭遇!
なんのパレードだったんだろう、調べてもわからなかった。
オアハカでもそうだったように、下調べなくぶらぶら歩いているだけでもパレードに遭遇するメキシコの愉快さが好きすぎる。
暖かい色の建物でいっぱいのサンミゲルデアジェンデ、メキシコの地方都市を回った中で1番街並みが好きな場所になりました。女の子の夢みたいな街。