見出し画像

デフォルトが嬉しいね

ご覧いただき、ありがとうございます。

私事ですが、iPhoneの買い替えを検討しているところです。

購入にあたり、Apple Storeを検索したところ
店舗のトップページに
「Apple Storeでは遠隔手話通訳サービスをいつでも無料で利用できます。事前の申し込みは不要です。Apple Storeで開催されるセッションやイベントでは対面通訳も無料で手配しています。ご希望の方は事前にお申し込みください。」
という文言が!!!

私自身は手話通訳は必要ないのですが
こういった情報がトップページに出ていることが感激です。

障害があって、何かしらのサポートが必要でも
ウェブサイトの階層深くに潜っていかないと
必要な情報にたどり着けないことが多いです。

そもそもウェブサイト上には情報がなく
問い合わせしなければいけないことも多いです。

私は見えにくい上に、かなりの機械音痴なので
基本的なことも分からなくて
携帯ショップに問い合わせることもしばしばあるのですが
Appleほど親切丁寧に対応してくれるところはありません。
視覚障害者への声かけや説明も熟知されていて
とても快適に利用することができます。

iPhoneにVoice Over(ボイスオーバー)という機能が
デフォルトで付いているのをご存知でしょうか?
設定(アクセシビリティ)の中にあり
画面の文字を音声で読み上げてくれる機能です。
設定さえ切り替えれば、買った瞬間から使うことができ
他のアプリなどを入れる必要はありません。
視覚障害者にiPhoneユーザーが多いのはそのためかと思われます。

その他にも、iPhoneには
さまざまな障害に対応した機能がデフォルトで付いています。

Windowsの拡大鏡もそうですね。
画面を大きく拡大してくれる機能ですが
高額な画面拡大ソフトを購入しなくても
デフォルトで付いているので重宝しています。

手話通訳にしても、音声読み上げにしても、画面拡大にしても
必要のない人が大多数かもしれません。
でも、必要な人も一定数いるということを心に留めていただけたら
暮らしやすく、生きやすくなる人がたくさんいます。

この世の中はマジョリティに合わせてできています。
マイノリティだけが努力や負担を強いられるのって
なんだか平等ではないですよね。
どちらかが、というのではなく
お互いに歩み寄ることが必要なのだと感じます。

特に製品やシステムを開発される方々には
当事者の声に耳を傾けて
多様な視点を持っていただけるよう、お願いしたいです。

いいなと思ったら応援しよう!