![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75423270/rectangle_large_type_2_fbf37f45c903c91e952257122af0e20a.jpg?width=1200)
《lesson pattern》№128 bellflowers
この記事は、札幌の小さなタティングレース教室からお届けしています。
タティングレースとは、シャトルという糸巻きを使ってつくるレース編みです。♡ をクリックするとspecial画像が見れます。
作品ができるまで
№57桔梗をアレンジしました。最後まで切らずに結ぶことができることと、ジョセフィンノットがかわいいと教室で人気のデザインです。花びらがたくさん増えたのでベルフラワーと呼ぶことにしました。大きめのモチーフなので、ブレードと合わせてコサージュにいかがでしょうか。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75422938/picture_pc_d622e36b0c0dc476e07ce92b8599cecd.png?width=1200)
使用した糸はこちら
ジョセフィンノットの作り方
ジョセフィンノットは同じ作り目を連続したリングです。このパターンでは、「表目10回のリング」を作ります。
(参考blog)
https://ameblo.jp/7iro-nana/entry-12717543327.html
シャトル2つを繋げてつかうとき
シャトルを2つ使う場合、小さなモチーフを作るときや、作り始めの始末糸を出したくないときにつなげて糸を巻くことがあります。動画をつけましたので参考にしてください。
タティングレースがはじめての方
こちらからお読みください。
《キットはこちら》
▷Lesson1 (リボン)基本のステッチ/リング・チェイン・ピコ・リバース
▷Lesson2(ラウンド) ピコ繋ぎ
▷Lesson3(スクエア)ひねりのあるつなぎ方
▷Lesson4(ジョセフィンノット、トリプルリング)
ナナイロタティングとは
札幌にある小さなタティングレース教室です。「わからない、難しい」タティングを「楽しい!」にするお手伝いをしています。
(教室を見る→https://inankl.shopinfo.jp/)
《関連商品》
▷パターン №105ポーラチカ
▷《キット》小さなモチーフ1
▷《キット》小さなモチーフ2
▷《キット》小さなモチーフ3
テキストはこちらから
こちらからPDFのファイルをダウンロードできます。パソコンやタブレット、スマートフォンに保存して閲覧、印刷ができます。
ここから先は
¥ 1,050
よろしければサポートお願いします。 いただいたサポートは、活動運営費として、おうちレッスンをもっと手軽にみなさまのもとへお届けできるようにしたいと思います。