![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79948872/rectangle_large_type_2_0fdee03fc79913d464f9e789852b01e9.jpg?width=1200)
《小さなモチーフ3》
この記事は、札幌の小さなタティングレース教室からお届けしています。
タティングレースとは、シャトルという糸巻きを使ってつくるレース編みです。♡ をクリックするとspecial画像が見れます。
作品ができるまで
「教室でのレッスンをたくさんの方へ届けたい。」「もっと気軽におうちでレッスンしていただきたい。」そんな気持ちを込めて、基本で作れてアレンジも楽しめるパターンを作りました。
パターンについて
アクセサリーやハンカチのワンポイント、コラージュに使いやすい小さなモチーフのパターンです。こちらはひねりのあるピコ繋ぎをします。
movie ひねりのあるピコ繋ぎ
キットについて
ひねりのある繋ぎ方の練習は《キット》Lesson3 がおすすめです。ステップアップでは、ひねらず繋げて結べる《キット》小さなモチーフ 1 もおすすめです
サンプル作品で使用した糸は
サンプル作品で使用した糸は「DMCパールコットン #12」「ミルフローラ#40」という糸です。風合いの違いを楽しめる組み合わせです。
「DMCパールコットン #12」
刺繍糸として使われる細目で、撚りの甘いやわらかい糸です。ほどくときに糸を割ってしまったり、何度もほどくと毛羽立ちが起きやすいため、扱いにくく感じられるかと思います。色も風合いも優しくて、大好きな糸なのでお勧めしたいのですが、どうぞ手が慣れてから挑戦してください。
タティングレースがはじめての方へ
こちらからお読みください。
《関連商品》
▷Lesson1 (リボン)基本のステッチ/リング・チェイン・ピコ・リバース
▷Lesson2(ラウンド) ピコ繋ぎ
▷Lesson3(スクエア)ひねりのあるつなぎ方
▷Lesson4(ジョセフィンノット、トリプルリング)
ナナイロタティングとは
札幌にある小さなタティングレース教室です。「わからない、難しい」タティングを「楽しい!」にするお手伝いをしています。難しい技法は簡単にアレンジしています。
(教室を見る→https://inankl.shopinfo.jp/)
テキストはこちらから
こちらからPDFのファイルをダウンロードできます。パソコンやタブレット、スマートフォンに保存して閲覧、印刷ができます。
ここから先は
¥ 1,050
よろしければサポートお願いします。 いただいたサポートは、活動運営費として、おうちレッスンをもっと手軽にみなさまのもとへお届けできるようにしたいと思います。