見出し画像

母、チャレンジする。

noteを25歳で始めた私は、昨日27歳になった。

40歳になる私に何が今できるかを考えたのち
noteをパタリと書かなくなってしまったが、
その間にぐんぐん環境を動かした。

☀︎家族でファミリーフルマラソンに出場
☀︎ネイルスクールに通い始めた
☀︎イラスト関係を始めた

私にとってはとっても大きな変化たち。

まず、リレー形式で家族みんなでフルマラソンに挑戦。
元々走る事は苦手じゃないけれど、
大人になり運動習慣もないし、ましてや二度の出産(次男の出産からは半年ほど)で重たい重たい身体。

なんでもいいから何か挑戦しようと意気込んでいた私は家族みんなを巻き添いにして、エントリー。
私はたった2キロしか走っていないけど、ちゃんと何度か練習もしたし、家族もみんな走っていた。
普段動かない大人たちが練習して、身体を動かしてみたことももちろん良かったけれど、それだけでなく
色んな親族を集めて、チーム親戚として挑んだこと、共通の思い出ができて、いい時間を過ごすことができたと思う。

いつかフルマラソンにチャレンジしたい!
まだ少し先になりそうだけど、人生でチャレンジしたいことのひとつ。

2つ目はネイルスクールに通い始めた。
正直絶対に絶対にネイリストになりたいんだ!という覚悟があるわけでもなく、
金額的なことでいうと、専業主婦である私が自己投資としてチャレンジするにはなかなかな額だった。
けれど、もう10年くらい興味があり、好きなこと。
今、ここで動き出さなければずっと尾を引く、そう思ってスクールを探した。

そんな時に、出会えたのが今の先生で
この人に教わりたい。そう思い、決断した。
この人に習いたいと思えるような出会いはなかなかない。スキルを教えてくれるのはもちろん、ビジョンに合わせた提案をしてくれる。

このチャンスを通して、
何かをカタチにしていきたい、という願望叶えていくために、ネイリストを目指すという手段を使おうと決めた。

私がスクールに通う間は夫に子どもたちを託すのでそういった所も相談しながら、夫もできるように前向きに考えてくれた。
金銭面も子どもたちのことも、快く背中を押してくれた。本当に感謝。

たくさんの人の協力あって成り立っている
このチャレンジを必ず、どうにか、
カタチにしていこうと。
まずは検定合格に向けて、子育ての合間に
時間を作りながら練習に励んでいる。


3つ目はイラスト関係。ゆるっとスタート。
こちらは、イラストを贈ったことのある友人に
「やってみたら?」と背中を押してもらいスタート。
ネイルもしているので、キャパ的にはギリギリだけど
こういうのは流れに乗るべきかなと思って、
とりあえずあまり考えずにスタートさせてみることにした。
他者との関わりの中で進めるので、 
やり遂げるしかなく、それがまた良い。

私は計画性はある方だと思う。
でもその計画性が、頭でっかちを作り
やらない理由を並べることになりやすい。

変わりたい。現状を変えたい。何かがしたい。

時には考えずに取り組んでみる。
まずは、やってから考えよう。

いいなと思ったら応援しよう!