見出し画像

妊娠記録*29w(出社と通院)

こんにちは!

ご覧いただき、ありがとうございます
"なないろ"と申します

妊娠記録を兼ねたnoteを書いてます☺️

今日は29wです
よろしくお願いします🙌

29w0d

月1回の出社日です🏢

通勤は特に問題なく、会社に到着したのですが…

うちの部署に誰もいません💦

管理部の同僚に、
「えっ、今日なないろさんの部は誰も来ないよ。なんで来たの⁉️」
と言われました😱

事前に上司♂に確認し、この日は上司♂が希望した日でした💦

「この日なら自分が出社しているから」と…

このことを管理部の同僚に言うと、
「上司♂なら、昨日から高熱で休んでるよ。PCR検査の結果待ちだって」
とのこと…

この会話の後、上司♂から会社メールが来ていることに気付きました📩

「昨日から高熱が出てコロナかもしれません。なないろさん、今日は出社しなくてよいです。」

この日の9:30にメールが来ていました📩

通勤時に会社メールは見ませんし、見たとしてもこの時間なら既に会社目前でした😅

同じ部署の人もおらず、やることもなかったので、
15時までダラダラと過ごしました

※会社に置いてあるパソコンでは、普段テレワークで行なっている仕事ができません

そして周囲に誰もいないので、誰にも挨拶することもなく帰宅しました🏠

帰宅後はテレワークで仕事の続きです💻

何のための出社だったのか…

ちなみに上司♂はコロナ陽性でした😱

26w4d

妊婦健診の日です🏥

しかし、その前に妊婦健診の補助券を前に住んでいた市の物から、新居の市の物に変更しなくてはなりません💦

転入届の手続きと同時にする予定が、市役所と保健センターは別の場所にあるとのことで、一緒にできませんでした😥

午後から健診だったので、歩いて20分の保健センターに行きました🚶‍♀️

助産師さんが色々と手続きの対応を取ってくれました😁

また、市のサービスを教えてくれたり、心配事を聞いてくれたりしました❗️

ただ、時間の関係でこの日は、関東に頼れる人がいないこと、ハイリスク妊婦であること…くらいしか伝えられなかったです💦

本当は、嘔吐恐怖症であることで育児に不安があること、つわりの後遺症で今もお米が食べられないこと、保育園の心配など、色々不安はあるのですが…

市の助産師相談は、自分から電話しないといけませんし、
病院の助産師外来は、コロナのため回数が減っていて、いつあるか健診後に呼ばれるまでわかりません…
※本来は、妊婦健診後に毎回助産師外来があるらしいです
今も希望すれば、助産師と会話する時間は作ってくれるみたいです

元々、相談下手で関係のできていない方に相談することをすごく迷ってしまいます💦

34wの今も誰にも相談できずにいます😞


とりあえず、補助券を無事に手に入れて、一旦帰宅しました🏠

お昼ご飯を食べて、すぐに病院へ出発🚶‍♀️

新居から初めて歩いての通院です🏥

思っていた道と間違えて15分で着くはずが、
30分かかりました😥

健診自体は異常なし❗️

この日も助産師外来はなかったです

帰りはヘトヘトだったので、ちょうど家の近くに停まるバスがある時間だったのでバスで帰りました🚌


ここまでご覧いただき、ありがとうございます😊

いいなと思ったら応援しよう!