見出し画像

妊娠記録*11w②(入院前日譚②)

こんにちは!

ご覧いただき、ありがとうございます
"なないろ"と申します

妊娠記録を兼ねたnoteを書いてます☺️

今日は11w②です
よろしくお願いします🙌

11w①はこちら

11w5d②

仕事を休み、日中は吐き気との戦いで動けない状態でした

朝、バナナ1本と漢方用の水3口以来、飲食はできていません
3日前から同じ状態です💦


19時半、夫の仕事が終わりました
夫「今からなら病院付き添えるけど行く❓」
と言ってくれたので、まず病院に電話しました📞

病院への電話は、「妊婦本人がするように」と言われていましたが、
吐き気がひどく喋れなさそうだったので、
夫に電話してもらいました📞

病院に電話するときの伝え方のガイドラインで、
名前、診察券番号、週数を伝えてから、
状態を伝えるようにとあります

夫は、緊張したのか…
電話が繋がった途端、
「妻が朝からバナナ1本と水3口しか飲めてなくて、吐き気がひどく…」
と話しだし、電話相手が戸惑ってました💦

その後、助産師さんの質問に答える形で話してくれたのですが、夫ではどうにも話が進まない模様…

横で聞いていたのですが、
吐き気に耐えて私が話した方が早いかも…と思い、代わりました📞


助産師さんに👇を伝えました
・3日前からほとんど飲食できていないこと
・吐き気がひどく何も受け付けないこと
・点滴をうちたいこと
・1週間ほど便秘で吐き気の原因かもしれないので、便秘薬がほしいこと

助産師さんの回答は👇
・点滴をうってよくなるのか
 →前回うって少し調子がよくなったと返事しました
・点滴を打ちたければ今から来てもいいが、医師の診察はできないし、便秘薬は出せない
・夫が病院に来ても産科には入れない


少し考えました💦

今から病院に行くと、点滴が終わるのは0時頃の見込みです🏥
タクシーで行くことになります🚕
夫に一緒に来てほしいのですが、どこで待てばいいのでしょうか……
コロナの中、周辺のお店は20時に閉店してる頃でした


助産師さんに相談すると、
「ご主人、車運転されないのね〜だったら、2日後の産科の外来に来てもらうのが一番いいと思うわ」
※翌日は外来やってませんでした


これを聞き、「あぁ病院も助けてくれないのか」と絶望しました😞
しかし、夫を夜遅く外で待たせるわけにもいかないと思い、助産師の言葉を受け入れました

※実際は産科フロアに付き添えないだけで、病院内に24時間使える付き添い人の待合室がありましたが、案内してもらえませんでした…

助産師さんから、
「じゃあ2日後の11時に予定しとくわね。予約外診療になるからだいぶん待ってもらうと思うけど」
と言われ、更に絶望です💦


予約してても1時間待つのに、この体調で何時間も待てるのか…😞
更に2日後は、仕事で私しかできない作業が予定されている日でした


仕事休めないかもしれない……
そもそも2日後まで私は生きているのかな……

色んな不安とつわりの辛さで、生きる気力がなくなっていきました


ちなみに、この電話の助産師さん…
入院中も関わるのですが、強烈な方でした
悪い人ではないのですが、この人が担当の日はとにかくストレスでした💦


続きます

ここまでご覧いただき、ありがとうございます😊

いいなと思ったら応援しよう!