妊娠記録*25w①(帰省)
こんにちは!
ご覧いただき、ありがとうございます
"なないろ"と申します
妊娠記録を兼ねたnoteを書いてます☺️
今日は25w①です
よろしくお願いします🙌
25w4d
コロナ第5派が落ち着きホッとしたのも束の間、
オミクロン株の市中感染がニュースになり始めた頃です
この日は、午前中に妊婦健診、午後から関西へ帰省というハードスケジュールな日でした💦
しかも妊婦健診は、糖負荷試験で妊婦糖尿病検査を行う日でした🏥
そのため、検査の3時間前までに朝食を終えておく必要がありました🥐
10時から検査だったので、6時半に起床し朝食を済ませました
そして、病院へ🏥
病院から直接帰省するため、夫も一緒です👨
糖負荷試験は、甘いサイダーを飲んで1時間後の血糖値を検査するというもの…🥤
普通においしく飲めました😁
1時間待機し血液検査後、健診です👨⚕️
結果は……
血糖値が基準値より2オーバーしてました💦
妊娠糖尿病の疑いありのため、年明けに詳細な検査をすることになりました😓
エコーによる赤ちゃんのチェックは問題なし
ですが、この時点では逆子でした💦
健診のたび、何かあります😥
健診後、東京駅に向かいました🚃
予測していた時間どおりだったので、新幹線にもスムーズに乗れました🚅
そして、帰省1日目は地元ではなく、奈良の叔母の家に泊まりました🏠
翌日に天理教本部でおびやゆるしをいただくためです
※おびやゆるしは、天理教の安産祈願に近いものです
京都駅で新幹線を降りて、近鉄で天理駅へ🚉
雪がひどく新幹線が徐行する区間もありましたが、20分遅れで到着できました
叔母の家に行くと、従弟一家が来ていました👨👩👧
どうやら日帰りでわざわざ私たちに会いに来てくれたようです
従弟の奥さんは、2人目を妊娠中で
もしかしたら私たちの子どもと同学年かもと楽しみです☺️
1人目の子も大きくなっていて、一緒に遊びました👧
この日は無事に奈良に着いてよかったです
ハイリスク妊婦な上にオミクロンの出始め…
しかし、安定期のこの時期を逃すとコロナが落ち着いても
子連れで数年は帰れないだろうと思い、帰省することにしました🚅
医師には、事前に遠出する許可を得ました🙆♀️
奈良県でハイリスク妊婦に対応できる病院もリストアップしていました🏥
幸い叔母の家からは車で30分ほどのところに、対応可能な病院が4軒ありました😃
色々準備していきましたが、
帰省1日目は何事もありませんでした😮💨
ここまでご覧いただき、ありがとうございます😊