見出し画像

「価値=クライアントの未来を作ること」

在宅ワーク&旅好き主婦リーランス@ナナイロです✨️
サムネ画像は「📍石川(輪島の朝市)」震災で被災して今はなきと思うと、心が苦しい。

さて、
今回は「価値イコールクライアントの未来をつくる」についてお伝えします💡

前回の記事で書いたけど、業務委託である私のやることが「価値=クライアントの未来を作ること」 だとしたら、

ディレクションやマネジメントこそ、 「クライアントの未来を形にする仕事」 なんじゃないかと思う。

✅ クライアントのビジネスを前進させる
✅ チームがスムーズに動けるようにする
✅ 成果が出る仕組みを作る

これができると、 「単なる作業者」じゃなく、ビジネスのパートナーになれる。

つまり、作業者からの脱却だ。


ディレクション・マネジメントができると、単価も上がる

もう一つ大事なのが、 「ディレクション・マネジメントができると、単価が上がる」 ということ。

なぜなら、クライアントは 「成果を出せる人」 に対してお金を払うから。

ライティング単価:1文字1円 → ディレクションなら数十万の案件も
デザイン単価:1枚5,000円 → プロジェクト管理なら10万、20万も

単なる「作業」ではなく、「価値を提供できる仕事」になると、報酬の桁が変わってくる。

だから、これからの働き方として 「ディレクション・マネジメント力を磨く」 のは、めちゃくちゃ強みになると思う。


ディレクション・マネジメント力は、フリーランスの武器になる!

・「クライアントに提供できる価値」は、単なるスキルではなく 「ゴールへ導く力」
・個々のスキルを磨くだけではなく、 「チームを動かし、成果を出す力」 が重要
・ディレクションやマネジメントができると、 「単なる作業者」ではなく、ビジネスパートナーになれる」
・結果的に、 単価も上がり、仕事の幅も広がる!

これからの時代、 「スキルを極める」 だけじゃなく、 「全体を動かせる力」 を持つことが、フリーランスとしての大きな武器になるはず。

もちろん、クリエイターとして活躍するのも大いにありだから、頭の片隅に入れておくと選択肢が広がると思う。

在宅ワークを一緒に楽しみましょう♫


いいなと思ったら応援しよう!