見出し画像

Veo 2 の順番待ち中に Soraで遊ぶ…

なんちゃってAIクリエイターTetsuです。

世間一般では多忙な時期なのでしょうが、定年退職して2年目の私は特に変わりない平穏な日々を過ごしています。

とはいえ、生成AI業界では OpenAI の「12 Days of OpenAI」イベントでの発表や、それに対抗したと思われる Google 様が Geminiの新機能や新バージョンを発表したため、界隈の皆様があわただしく発信をしていますね。

GeminiはAI studio経由で無料で使えるし、大容量のデータも扱えることもあり、私もちょくちょく使わせてもらっています。

なので、Geminiの新機能や新バージョンがどういうものかも気になりますが、それとは別に動画生成AIの「Veo 2」というのが出るということも発表され、こちらはあまり想定されていなかったらしく、ネットで驚きの声が聞こえてきます。

前回の記事でグチりましたが(笑)、20$課金のプランで使うSoraの動画に透かしが入ったり、動画の品質に今一つ納得できていないため、「Veo 2」を試したくて1週間ほど前に「順番待ちリスト」に登録しました。

でも、こっちはこっちで、登録が受理されたかどうかよく分かりません💦

というのは、登録する際に入力したメールアドレスに何も返信されてきませんし、再度登録画面に進んで同じメールアドレスで登録できてしまいます… 
まあ、一般人は振り回されながらも静かに待つしかないということでしょうね。

順番待ち申し込みの画面です
      

Veoとは表示されない…


同じアカウントで何度でも受付される

というわけで、Veo 2 はいつから使えるか分かりませんので、Sora をもう少し試そうと思い、他の方が作った動画のプロンプトを参考にして(というかパクって)いくつか作ってみました。

ボウルの中で小麦粉をかき混ぜるリアルな猫
中華鍋を振りながら、お玉で野菜を炒めるリアルな猫
エネルギッシュに演奏するキャット・ロック・バンド
人間の手のひらの上に座る小さなかわいい猫

ネコ好きなので悪しからず(笑)

最初は私のプロンプトがよくないため、動画もイマイチなのかと思いましたが、Soraのページに掲載されているたくさんの動画を観ても動きが不自然なものが多いと感じましたし、少々過大評価されているような気がします。
(あくまでも素人の感想です)

まあ、Veo 2が使える日を気長に待とうと思います。

それではまた!

いいなと思ったら応援しよう!