![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162849834/rectangle_large_type_2_07a40646f613949c7aca4cf50caa2e6c.png?width=1200)
SUNO AI しれっとV4に進化していた件
なんちゃってAIクリエイターTetsuです。
2~3日ぶりにSUNO AIを開いたら、いつの間にかV3.5からV4に進化していました。
私が知らなかっただけかもしれませんが、AIツールってこういうの多くないですか?「あれ?見たことないボタンがあるぞ」みたいな。
まあ、いいんですけどね(笑)。
進化の内容
主な進化の内容としては、
・音質(特にボーカル)の向上
・旧バージョンで作った曲をV4音質にリマスターできる
・ReMiという新しい作詞モデル(高品質&クリエイティブな歌詞生成)
という感じのようです。
今までは、あらかじめ作った詞(自作やChat GPTとの共作)とStyle of Music(曲のジャンルや楽器の指定など)を私が入力して、SUNO AIには曲作りに専念してもらっていました。
でもせっかくなので、今回は上記のReMiという作詞モデルを試してみました。
SUNO AI V4 で作詞してみる
曲を説明する何かしらのテキスト(複数のキーワードだったり、曲を説明する文章など)を入力すると自動で作詞してくれます。これは旧バージョンでも同じ機能がありましたが、どう違うのでしょうか・・・
歌詞のネタはどうしようか考えた結果、最近私の身に起きた出来事を使うことにしました。
・3か月前から足の親指のツメが派手に内出血状態
・そのツメが壊死(えし)して最近はがれてしまった
・壊死したツメが再生していく様子を人の心に例える
何ともベタで安易な感じですが、こんなイメージでSUNOに作詞してもらいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1732278785-cM8rgjQkzUloEwGHxbftBa12.jpg?width=1200)
①曲のイメージをテキスト入力
②作詞モデル「ReMi lyrics」を選択
③「Write Lyrics」をクリックして歌詞生成
その結果は・・・
タイトル:壊死と再生
[Verse]
優しさの罠で病んじゃった
浮気のニュースで泣いちゃった
愛し合う時の声だって
あなたに聞かせたくないね
[Verse]
相手がどうせ浮気者
ならこっちも同じだろ?
奪われた恋で死ぬくらいなら
こっちから遊びにいっちゃおう
[Pre-Chorus]
ひゅるりとローズヒップの
そのリップ 覚めて冷えて
固まったカップル うん、あの
私子の爪がはがれた
[Chorus]
壊死と再生
ブラッディオレンジみたいな
指先の心
壊死と再生
へえ、キレイじゃん私
痛みからきてるんだ
[Refrain]
反応のない宝具は要らねえ
反応のないタフガイも要らねえや
最初は確かに好きだった
好きだけど
むずがゆいんだ
心が
心が
[Verse]
優しさの罠で病んじゃった
白いウサギは壊れちゃった
死んだなら何度も生まっちゃって
そのたび爪をそぎ取るんだ
[Pre-Chorus]
ひゅるりと玄米茶
引き出しは空っぽ
そりゃ隠しておいたはずの
印鑑も見当たらない
----------------------------------------------------------------------------------
なんじゃこりゃ~!!!!高品質&クリエイティブな歌詞生成はどこへ 行った!?(笑)
クセ強というか、想像の斜め上を行っちゃってますね。さすがにこれは却下です。
ということで、気を取り直して旧バージョンで作詞すると
![](https://assets.st-note.com/img/1732279163-trM5Ff9IiHRJExTwGOgKs1X4.jpg?width=1200)
[Verse]
壊れた心が叫ぶ夜
闇が降り積もるこの部屋で
終わりと始まりの境界線
どこにも見当たらない未来
[Verse 2]
記憶の破片が舞い上がる
過去の影に縛られている
痛みの中で見つけた光
再生の道を辿る夢
[Chorus]
君の涙が希望に変わる
絶望の中に咲く花がある
心に刻まれた傷跡が
新たな力を生む
[Bridge]
夜が明けるその時まで
耐え続けるその強さを
運命に翻弄されても
生き抜く勇気を持て
[Verse 3]
壊死した心の欠片たち
時間の中で癒されていく
絶え間ない生と死の旋律
君の中に響いてる
[Chorus]
君の涙が希望に変わる
絶望の中に咲く花がある
心に刻まれた傷跡が
新たな力を生む
まあ、改良の余地はあるけれど、こっちの方が実用的ですよね~
この歌詞でSUNO AI V4 が生成した曲をアップしてみます。
私としては、初期の鬼束ちひろさんを勝手にイメージして作りました。
できた曲
今回のバージョンアップの感想
よかったところ
・確かに音質は向上したと感じましたし、ボーカルがクリアに聞こえるようになった気がします。
・曲と同時に生成される画像がカッコよくなったかも。
う~んなところ
・ReMiが作る歌詞が今のところぶっ飛びすぎている。
・これは以前のバージョンでも同じでしたが、女性ボーカルの場合、サビの音程が高すぎることがある。
・V3.5で使えた曲の一部修正機能(Replace Section/歌詞の変更)がV4で動作しなくなっている。
・なので、歌詞中の壊死を「かいし」と誤読していますが修正できず、そのままにしています。曲のタイトルでもありますので読み間違いは勘弁してほしいですが、今回はあくまでお試しですので良しとします。
・いずれにしても早期に不具合の修正がなされることを期待しています。
おまけ
同タイトル曲の別バージョン
こちらは従来の方法で作詞してSUNO AI V4に作ってもらった「壊死と再生」(Chat GPT & Tetsu 作詞バージョン)です。
※タイトルだけ同じですが全く違う曲です。
※SUNO AIが歌詞を読み間違えないように、ひらがなで入力してあります。
それではまた!