![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123659662/rectangle_large_type_2_59e467da81f76b295a584b712996c8e2.png?width=1200)
豊胸手術前に乳がん検診が必要な理由
ブログ~ファン・ドンヨン院長の胸整形研究所~より
豊胸手術前に必要な検査とは?
こんにちは。NANA美容外科院長ファン·ドンヨンです。
![](https://assets.st-note.com/img/1701754676154-DqgY45oTGe.png)
豊胸手術を受けに来られる方の中で
手術が受けられない方が100人に1~2人は必ずいらっしゃいます。
確率で計算すると、1~2%になります。
これはどうしてでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1701754751520-CasMGiVrnM.png)
手術前に大きく4つの検査を行います。
1:胸部レントゲン検査
2:血液検査
3:心電図検査
4:乳がん検査です。
豊胸手術を行う場合、1~3番の検査はほとんどの病院で実施されますが4番の乳がん検査を行う病院は韓国内に数えるほどしかありません。
しかし実際にはこれら4つの検査をすべて受けることが大切です。
もし1~3番の検査だけ受けて4番の検査を受けなかった場合
あとでとても後悔するケースを何度か見たことがあるので
必ず乳がん検査も受けていただくことが必要となります。
豊胸手術前に必要な検査の種類
1.胸部X線検査
豊胸手術の場合は全身麻酔をするため、肺がきれいかどうかを先に見なければなりません。
![](https://assets.st-note.com/img/1701751901381-BijZoG1QQy.png?width=1200)
呼吸麻酔をするということなので、もし肺炎だったりすると
手術が終わってから菌が広がったり肺炎がひどくなる可能性があるからです。
このような部分を識別するために最初に胸部レントゲン検査を行うのです。
2.血液検査
これは体に炎症がないか、
または肝機能や腎臓機能に異常がないか
電解質や甲状腺の数値は正常かなどを見ます。
![](https://assets.st-note.com/img/1701751994220-ICxlXWsODj.png?width=1200)
全身麻酔薬を含むすべての薬、抗生剤、麻酔薬、鎮痛剤は
肝臓と腎臓を通じて分解され排出されるため
これらの機能が正常に機能しているかを検査することで
薬の処方や麻酔薬の使用が安全に可能となるからです。
3.心電図検査
これも大変重要です。
手術の際に血圧を維持するのは患者さんの心臓です。
麻酔が入ると、心臓機能が良くない方は血圧が下がる可能性があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1701752176928-95db1uSCje.png?width=1200)
そのため心電図で心臓機能が正常なのか確認して
不整脈があったり、心臓機能に異常があるとしたら
超音波検査を行い細かく確認してから手術を行います。
これら胸部X線検査、血液検査、心電図検査は
麻酔をするために必要な麻酔前検査です。
もし異常があれば早期診断に移る可能性もあります。
4.乳がん検査
BRCA遺伝子のような特定の遺伝子をお持ちの方は
乳がんの危険確率が非常に高いです。
遺伝子検査をしない限り特定の遺伝子を持っているか知る方法が
ないので、乳房超音波、マンモグラフィで確認する作業がとても重要です。
![](https://assets.st-note.com/img/1701752359999-Eb2mccM84S.png?width=1200)
手術前に行うべき検査は麻酔のための検査と胸の健康のための検査
この二つを必ず並行して4つの検査を一緒にすることが必要です。
((BRCA(BReast Canncer susceptibility gene, 1and 2)は二つの遺伝子であるBRCA1とBRCA2があります。
これらの遺伝子に突然変異がある女性の場合、一生の間に60~80%の乳がん発生リスク、40%の卵巣がん発生リスクがあります。 男性の場合、前立腺がんや男性乳がんのリスクが高まり、膵臓がん、大腸がんなどにも関連があると報告されています))
NANA美容外科で実際にあった事例
豊胸手術を受けに来られた20代後半の方でしたが
シリコンバッグはモティバがいいか、 メンターエクストラがいいか、
Cカップがいいか Dカップがいいか、どうすればきれいな胸になるかなど
いろいろなお話しをしながらカウンセリングは滞りなく終了したんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1701755267484-FKW53nd0wZ.png)
その方は手術を受けることに決めてそのまま検査を受けました。
検診センターで胸部X線、血液検査、心電図まで受けて
麻酔科の院長から「異常ありません。手術してもいいです」と確認が取れたんですが、その次に乳房外科院長による超音波で
「あれ?何かありますね」ということになって、一度組織検査をしてみてから手術した方が安全だということになりました。
最終的にそれにより癌が見つかりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1701755539312-RkuIllPJNQ.png)
当然のことながら豊胸手術はキャンセルになって
その方は大学病院に転院しました。
幸いステージ1の初期がんだったので該当部位だけ切除することで無事に終わりました。
その後、順調に回復していて今後豊胸手術をしたいとおっしゃっています。
そこまで多い事例ではありませんが、もしあの時乳がん検診を受けずに豊胸手術をしていたら、小さな癌の塊はその中で成長し続けたでしょう。
そしてある程度大きくなってから「先生!私、胸にしこりがあるみたいです!」と私を訪ねてきたかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1701755855778-1bDs4n8CJu.png)
もしその時に乳がん検診をしたら、当然シリコンバッグは除去しなければなりませんし、乳房全切除という大きな手術が必要になった可能性もあります。
最悪の場合、治療時期を逃してしまっていた可能性もあるわけです。
豊胸前乳がん検査の必要性
豊胸手術前にこれらの検査を受けることが面倒に感じられるかもしれません。
綺麗にになりたいと思って病院を訪ねてきたのに、なんで血液検査したり超音波検査したりするんだろう?私まだ若いからそんなの必要ないし!
病院のお金儲けのために検査を勧めてるんじゃないの?
このように考える方の気持ちも理解できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1701755973146-q6z0Gp99tZ.png)
しかし決してそのようなことはなく
豊胸前の乳がん検診は必ず必要な過程です。
過去に美容外科では乳がん検診をしなかったんですが、
私がこの病院を始める際に患者さんのためにこれらの検査が必要だと思いました。
当院は美容外科で乳がん検査を開始した先駆けであり、
現在多くの変化が起きています。
それでも依然として乳がん検査を実施していない美容外科が多いのも事実です。
![](https://assets.st-note.com/img/1701756096233-D181kDJg7O.png)
もし豊胸手術を検討している場合は、その病院がマンモグラフィや乳房超音波を実施しているか、そして乳房外科専門医や乳がん検診センターの有無などを確認し計画を立てられることをお勧めいたします。
NANA美容外科豊胸症例
![](https://assets.st-note.com/img/1701751480050-2Kr9YnPDxx.png)
💚NANA公式LINE💚
➡https://lin.ee/InwgBdf
💖ホームページ
https://jp.nanahospital.com/
💖Ameblo
https://ameblo.jp/nanahospital
💖Twitter
https://twitter.com/nanahospital
💖Instagram
https://www.instagram.com/nanahospital_jp/