見出し画像

#27 インナーチャイルドの癒しから始める家のお片付け

インナーチャイルドとは

インナーチャイルドとは
私たちが内面的に持っている「子ども時代の自分」のことです
そしてその子ども時代の体験や思いが今の自分を作っているという考え方です

私はお片付けをお手伝いしている中で
今目の前に広がる片付いていないお部屋とその人のインナーチャイルドにはかなり繋がりがあることを感じてきました
なぜならとてもシンプルで
その部屋のものを集めたのはその人(の価値観)だからです

その人の価値観で集めたもの、集まったものが
「片付かないくらいある」
それはどういうことかというと
手放せない何かがあるということです
・面倒なのか
・もったいないからなのか
・人から頂いたものを粗末するようだからなのか
・手放したらもう手に入らないという思いなのか
人それぞれ色々な理由があります

その理由の根源がインナーチャイルドから来ていることがあると感じるのです
そこでインナーチャイルドの思いを知ることから始める家のお片付けで
あなたらしいお片付けができるのではないかと考えました

興味がある方は↓へどうぞ

I am light



いいなと思ったら応援しよう!