見出し画像

実は、思いって確実に叶っていっている|行動の回転数をあげる重要性

こんにちは!

ななほしの 月地史乃です


思いは実は確実に叶っていっている


今日はこんなタイトルで書いてみたいと思います


今年の目標として
大事にしていきたいことに


書くこと・表現すること

っていうのを

かなりセンターに置いてみたんです


一月は


ノートブログを始めてみて

過去に書いて出してなかった

自分の見えてる世界や

生きてる世界について

思い切って書いてみたり


いち子ちゃんの日記を

できるだけ

毎日かけるだけ

他のことより最優先で

書くようにしたり


やんさん占いも

インスタで載せたり


今まで考えたことなかった
「フォロワー数」

というものを

意識してみるという一年に

しようと思ったんですね

(単純にみてほしい、シェアしたい、根っこはそれだけなんですけどねw)





1ヶ月

私の中で色々やることあるなか

必死で時間を作ってみて

取り組ませていただいた結果!!


じゃ〜〜〜〜ん



noteブログ
フォロアーさん52人(ありがとうございます!)


インスタフォロアーさん
プラス20人(ありがとうございます!)



いやー・・・もーーーー!!
嬉しい!!❤️




でも・・・?

目標の割に


このペースではきっと

遅い・・か?
(爆笑)


基本的に私

正直のところ

そう・・いうのは・・

あんまりどうでもいいと思いがちなんです

皆さん知ってると思いますが。


でも

今年は

そこに意識してみようと思ってるので


これじゃいかんw


ということで!!

1月末から

二月どうするどうする!?

見直しとプランの再構成
したんですね・・・笑


結局

表現、自己開示というのが

大きなテーマなので

インスタライブやノートブログで

タイムリーに思ってることなどを

思い切ってシェアさせていただく
(喋らせていただく)

にソフトに方向性を変えてみることにしました



タイムリーに思うことって

結構

いち子ちゃんが書いてくれる日々の日記や

やんさんの占いで

衝撃を受けてジワってること多いので

その感想が

メインになる予感があります(笑)


本日のインスタライブ
https://www.instagram.com/reel/DFwM0p-TeWP/?igsh=MTVjMTBiaGFsN3RmNA==

でも

結局そういったお話がメインになったり


日々の


悩み改善反省 愛

ミスって転んで 改善 愛

突っ走って 走りすぎて 何やってるかわからなくなって
己と向き合うw

みたいな

この永遠ループ


基本的に
私自身の
うまくいってない試行錯誤の連続のお話になりそうですw

ははは〜〜

(あとはホットな気づきや学び
二月はね)



でも
その中でも

皆さんの中で

お!これはちょっと使えそうな情報だな

とか

こんなにナナホシも不器用に頑張ってるなら
頑張れってちょっと思ってやろう

とか

そんな優しさいただけたら


もう私は報われてどこかに飛んでいってしまうかもしれないくらい
嬉しいです(笑)



で、

やっと本題なんですけど


この、表現とか

フォロアーさんの数

みたいな部分に関しては


先ほど述べた通り

カタツムリの歩み

なんですが

(私が唯一人に誇れる自分の強みはコツコツすることなんで、気張っていきますよ〜)


実は、
一月にたてた
思いもよらない願いが

地味に叶ってたんです



その願いというか目標は

地元のことを知り、
郷土史など深めて

自分のルーツや強みを知る
熊野マスターになる


って内容だったんです



でも
図書館に調べ物をしに行く時間が作れず

他のことに時間を割いているのが精一杯な毎日で


すっかり忘れてたんですw


私は、今年の目標を

台所のホワイトボードに書いてて

それを見直してたところ


あれ!?

叶いまくってる!?と思いました


どういうことかというと


1月2日にたてた目標だったんですが

1月15日に
地元のどんど焼きで

地元の
郷土史に超絶詳しい

おじさまがたとご縁をいただき


何にもしてないのに

何日かに一度

インターホンがなり

大量の

レアな

郷土史のあらゆる資料が

家に自動的にやってきている!!!(笑)



それに目を通すだけで
付箋つけたり
新たな知見や
本で読んだことを付け足すことはできてないにしても

確実に

一月二日の私よりは

郷土史については

進歩していました


しかも
おじさまは説明上手で

大学教授をこの熊野でご案内しているような方で

本読む数時間を

ほんの数分で

教えてくれるという・・・

アリガタヤ




そっか。。。
って思ったんです。。


一番センターピンにしていることは

そんなに華々しい結果を

みることができているわけではないけれど


そこで
行動の回転数を上げていたら

他の部分

つまり

え?そこ?

ってところで

しれっと神様はいろんなこと叶えてくれてるんだなって思ったんです



地道にコツコツする一年の12分の1終わってしまって

このスピードこの結果で

大丈夫か!?


って心配しましたけど


他にもたくさん立ててる目標が

地味に底上げされた

1ヶ月だったと思いました



こうやって

やっぱり

改めて振り返る時間を作らないと



神のみわざには気付けないし

感謝もできませんよね



感謝すると

きっとその波動は

遅れてやってきて

現実を

自分が思ってもないありがたい形に


導いてくれるんだと私は信じています




やっぱり

ここ!!と思うとこで
とりあえず行動の回転数を上げないと

何にも始まらないですね!


センターピンのことが大きく変化してないと

だめだ・・・変わってない
無理かも
飽きそう。

って思いがちですが


その行動・回転数がなければ


この郷土史のおじさまたちからのギフトで
私の知識を底上げしてくれることも

なかったんだと思うと


やっぱりこの世界は

面白いなぁと思いました!


これアップするのが

数日先なので

今日は二月七日であることを
記録しておきます



ということで

思いは実は確実に叶っていっている

ってお話でした




まとめ
全然結果が出てない気がしたり
焦ったり
意気消沈しそうになっても

ちょっと待って!

その気張った回転数・命を燃焼した情熱は
別のところで
なんか起こしてる
かも!

このことに
気づける方が
幸せになったり
もっとがんばろ〜って思えるかもしれない。


そんなお話でした


読んでくださりありがとうございます






個人セッションお申し込み、お問い合わせはこちら
公式ラインななほし事務局
@397kpgij
https://lin.ee/iYkQlIi

過去のいち子ちゃんの日記はインスタとアメブロ
https://www.instagram.com/nanahoshi073

https://ameblo.jp/nanahoshi073/

ホームページななほし
キャンバ
https://nanahoshi.my.canva.site/

自己紹介キャンバ
https://nanahoshi.my.canva.site/dagbc-a13mo

キャンバ いち子ちゃん・日記
https://nanahoshi.my.canva.site/dagbjffsinm
いち子ちゃんの日記とはYouTube
https://youtu.be/nj-wm2LZppk?si=VKmSifOskENrcylG

心理ブロック キャンバ
https://nanahoshi.my.canva.site/dagbi4rstb8

魂の人生計画
https://nanahoshi.my.canva.site/dagbj4uzorq

采配YouTube
https://youtube.com/@ichikochan915?si=M_P6cNZfmSm3JW5o

公式ラインななほし事務局
@397kpgij
https://lin.ee/iYkQlIi

古事記00(動画 講座)
https://nanahoshi.my.canva.site/kozikioo

古事記販売vimeo (販売先URL)
https://vimeo.com/ondemand/kojiki
(零は無料ですが有料でも買えちゃうのでご注意を)

過去のインスタライブ、妖怪と百物語、いち子ちゃんの日記最新はこちら
Instagram(情報発信メイン)

https://www.instagram.com/nanahoshi073

アメブロ(以前のブログ)
https://ameblo.jp/nanahoshi073/

note
https://note.com/nanahoshi073











いいなと思ったら応援しよう!