
第2章2見える感じるチャンネルと波動域 (1)第六感も五感がある!?
第2章 見える感じるチャンネルと波動域(番組)(1)第六感も五感がある!?
(1)第六感も五感がある!?
第六感も五感がある!?
臨死体験を経て、私の感覚は少しずつ変わっていきました。
今まで感じなかった存在や気配が、ふと日常に溶け込んでくるようになったのです。
でも、「見える」「わかる」と一言で言っても、その感じ方にはいろんな種類があります。
たとえば、病院で働いていた頃。
亡くなる数日前の方からは、独特の甘い香りが漂うことがありました。
それは目には見えないけれど、確かに何かを感じ取っていた瞬間だったのだと思います。
世の中には、物を舐めるといろいろわかる人もいるそうですが(笑)、
私はそこまでは…。でも、きっと人それぞれ、自分に合った“感覚の窓”があるんでしょうね。
◆ 見える世界、感じる世界
「見える」にもいくつかのタイプがあります。
人か幽霊かわからないほどはっきりと“目で見る”ときもあれば、
頭の中のスクリーンに鮮明に映し出されるときもあります。
スイッチをオンにしているときは目で見えやすいですが、
頭の中のスクリーンのほうが負担が少なく、より広い範囲を感じ取れるんです。
このスクリーンもただの映像ではなく、音や体感、臨場感までセット。
まるで3Dアトラクションに乗っているような、そんなリアルさです。
◆ 体で感じるサイン
ある日の夜、理由もなく懐かしいような悲しいような感情があふれて、
布団の中で静かに泣いていました。
みぞおちがざわざわして、頭の後ろを何かに突かれるような感覚。
明け方、階段を上がってくる足音が聞こえたとき、
「誰かが亡くなるのかな」とふと思ったのです。
その直後、母からの電話で祖母の訃報を聞きました。
私の場合、こうして体にサインが出ることが多いようです。
一方で、母方の祖母は、誰かが亡くなる前に夢を見るのだそうです。
同じ家族でも、受け取り方はそれぞれ違うんだなぁと思いました。
◆ 声が聞こえるとき
中学生のとき、坂道を自転車で勢いよく下っていたとき、
ふと後ろから「危ない!」という声が聞こえました。
驚いてスピードを緩めたその先、見えていなかったカーブから車が飛び出してきたんです。
あのときの声がなかったら…今こうして話していなかったかもしれません。
これは、霊的な“聴覚”が働いた瞬間だったのかもしれませんね。
◆ 理由のない確信
もうひとつ不思議なのは、理由もないのに「絶対にこれだ!」と強く思い込むことがあります。
根拠はないのに、ほかの選択肢が見えないくらいの確信。
不思議と、そういうときはだいたい当たっているんです。
これが「直感」なんだと思います。
私にとっては、この直感が一番大切な感覚だと感じています。
◆ 言葉じゃない“わかる”感覚
「見える」「聞こえる」と聞くと、幽霊と会話しているようなイメージがあるかもしれませんが、
実はそうでもありません。
言葉で説明されるのではなく、感情や映像、感覚としてドンッと伝わってくることが多いんです。
言葉にできないけど「わかる」、そんな感覚です。
状況に応じて、映像だったり、体感だったり、そのときの“チャンネル”が自然に切り替わるんです。
◆ 五感+αの世界
こうして振り返ると、私たちがもともと持っている五感――視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚――に、
もうひとつ、重なるように霊的な感覚が存在しているように思います。
それを全部ひっくるめたものが、「第六感」なのかもしれません。
でも、これは決して特別なものではなく、誰もが持っているものだと思います。
普段はスイッチがオフになっているだけで、ちょっとしたきっかけでふっとオンになる。
そんなふうに、身近で自然な感覚なんです。
◆ チャンネルは自分で選べる
テレビのチャンネルを変えるように、どの“波動域”に合わせるかは自分で選べます。
高い波動にはあたたかく優しい存在がいて、
低い波動には重たく暗い存在がいる。
だから、どんな番組(波動)を見るかは自分次第です。
不安や恐れが強いときは、見たくないものが映るかもしれません。
でも、安心や優しさを持っていると、自然と見える景色も変わってくるんです。
◆ 最後に
みなさんも、ふとした瞬間に「これって第六感かも?」と思うことがあるかもしれません。
今まであまり意識してこなかった感覚の中に、
もしかしたら得意なものが隠れているかもしれませんね。
そんなふうに、自分の感覚にちょっとだけ耳を澄ませてみると、
新しい発見があって、もっと楽しくなるかもしれませんよ!
目次
第一章:臨死体験 ― わかった、をプロットする人生がはじまる
• 一 予想を超えた臨死体験 ― あの世とは
• 二 ウォークインと魂の人生計画
• 三 わかったことは現世(うつしよ)には持ってこれない
第二章:見えるということ
• 一 幽霊ばかり見える日々
• (1)大学病院
• (2)転院
• (3)日常
• (4)人生初の憑依体験
• 二 見える感じるチャンネルと波動域
• 三 見える能力と人間力は別
• 四 先祖と今を生きる私たち
第三章:魂の仕組み
• 一 前世・今世・未来世
• 二 因縁とは ― 万事塞翁が馬
• 三 守護霊軍団と守護神軍団
第四章:福の神
• 一 福の神とは
• 二 「居丈高の福の神 転機」
• 三 見えないものと生きてきた日本人
ホームページななほし
キャンバ
https://nanahoshi.my.canva.site/
自己紹介キャンバ
https://nanahoshi.my.canva.site/dagbc-a13mo
キャンバ いち子ちゃん・日記
https://nanahoshi.my.canva.site/dagbjffsinm
いち子ちゃんの日記とはYouTube
https://youtu.be/nj-wm2LZppk?si=VKmSifOskENrcylG
心理ブロック キャンバ
https://nanahoshi.my.canva.site/dagbi4rstb8
魂の人生計画
https://nanahoshi.my.canva.site/dagbj4uzorq
采配YouTube
https://youtube.com/@ichikochan915?si=M_P6cNZfmSm3JW5o
公式ラインななほし事務局
@397kpgij
古事記00(動画 講座)
https://nanahoshi.my.canva.site/kozikioo
古事記販売vimeo (販売先URL)
https://vimeo.com/ondemand/kojiki
(零は無料ですが有料でも買えちゃうのでご注意を)
過去のインスタライブ、妖怪と百物語、いち子ちゃんの日記最新はこちら
Instagram(情報発信メイン)
https://www.instagram.com/nanahoshi073
アメブロ(以前のブログ)
https://ameblo.jp/nanahoshi073/
note