見出し画像

2025年新年のご挨拶/「キミまで700km」アップデートしました

こんにちは! シナリオ担当のナナです。
あけましておめでとうございます。(もう7日)
昨年はたくさんのお引き立てと応援をいただき、ありがとうございました。
2025年最初の記事は、主にキミまで700kmのアップデートについてのお話です。

※見出し画像はOKUMONO様にお借りしました。

新年絵

実は昨年から、イラスト担当のむかいかわずさんに「シャノワールで新年絵が見たい!」とお願いしていて、お届けできるときをとても楽しみにしていました。お正月を一緒に過ごすみのりとロダンです。すごくキュートに描いてくれていて、テンションが高まりました。でもゲーム中では、この季節って……これ以上はネタバレになるのでやめておきます!!

塗られてるときのロダンの顔が可愛い!!!!

ちなみに、この絵の元ネタは……

私が2024年の年始に軽いノリで描いた、線画ですらない何かです。
あのね、色を塗らなきゃ黒猫かどうかもわかんないよ。

1月4日、「キミまで700km」をアップデートしました。

昨年から宣言していたキミナナのアップデート、ついに完了しました!!

ノベルゲームコレクション版とbooth版は、内容に特に違いはありませんが

ノベルゲームコレクション版:ノベコレにログインしている状態でプレイすると、クリア特典のバッジが獲得できます。ブラウザでも手軽にプレイできますよ。Readmeはこちら

booth版:DL専用です。Readmeが同梱されています。

今回のアップデートで変わったところは……

①スチル(カットイン)を3枚追加しました/一部の背景を差し替えました

本編に1枚、クリア後推奨のおまけパートに2枚、むかいかわずさんによる描き下ろしスチル/カットインが追加されました。特におまけパート最後のスチルは……糖度高めになっています……(当社比)
また、劇中の季節と明らかに合わない背景があったため、一部差し替えています。

②ギャラリーモードを実装しました。

むしろ何で今までなかったのか。シャノワールでギャラリー作ったら「絶対キミナナにもあった方がいいな」と思いました。お気に入りのスチルがじっくり見られますよ!(飯テロカットイン含む)

③ボイスを増量しました&新しいキャストさんをお迎えしました

クリア後おまけパートの薫のボイスもう少しあってもいいかも……と感じたため、薫役のみそ汁さんにお願いし、追加収録していただきました。おかげで糖度がマシマシになりました!! また、ご新規キャストさんとして、媛貴さんをお迎えしております。物語に新たな彩りを添えていただきました。
どこにご出演くださっているかはお楽しみに! プレイ済の方なら、ピンとくるかもしれませんね

みそ汁さんへのご依頼はこちらから

媛貴さんへのご依頼はこちらから

④ゲーム中テキスト、Tipsの文言を調整しました。

これは本当に細かいところで、気付いてくださった方がいたらキミナナをめちゃくちゃやり込んでくださっている証拠だと思います(なおやり込み要素があるかって言われると……)。Tipsは、広島駅の改修工事がどんどん完了に近づいてきているので、2025年1月現在の状況を入れました。

⑤ボイス再生中アイコンを追加しました。

シャノワールで導入したシステムの逆輸入です。ここボイスありの台詞ですよ!ということをわかりやすくしたくて……ただメッセージウインドウがシンプルなこともあり、最初にアイコンだけがゆっくり表示され、シュールに感じてしまいました! 改善の余地ありかもしれません。

このシーンの薫は、とても楽しそうで好きです。

⑥NGだったゲーム実況を、要相談にしました。

ゲーム概要ページでは実況NGになっていますが、実況ご希望の方は一度制作者までお声がけください。きまぐれシャノワールと同じ扱いですね。詳しいガイドラインはこちらをごらんくださいませ。

⑦アプデ内容じゃないけど……新しい動画を公開しました。

こちらは、TGF2023閉幕時Xに投稿した薫からのメッセージを、みそ汁さんに読んでいただき、動画にしたものです。ボイスがついたことでもっとエモーショナルに生まれ変わりました! ネタバレはありませんが、クリア後の方がお楽しみいただけるかなと思います。本音をいうと、ゲーム内の特典としてお入れしたかったものの、なぜかある地点から画面が動かなくなり、動画という形で公開しました……
ボイスにBGMつけるのって、慣れるとそんなに難しいことじゃないんですね。シャノワールのキャラボイス動画にもBGMつければよかったかもしれない!!

プレイ済なのでネタバレは知ってる!という方向けの解説

余談

この年末年始は、もともと帰省するつもりはなく、キミナナのアップデートを進めて、無事終わったらTGF2024のゲームをやりまくろう!と思っていました。が、事情で帰省することになり、それも決して楽しい理由ではなかったため、いろいろと考えることがありました。

何も私に限った話じゃなくみんなそうでしょうが、これから生きていく中で、大変な困難やとても悲しいことがたくさんあるのだと思います。その可能性を考えたときに、とても受け止められる気がしない。正直なところ、そう感じました。

そんな中でプレイさせていただいた、ノベコレのゲームの数々。最初は「PCを持って帰ってこれなかったし、今持ってるスマホ古すぎるから、快適には遊べないだろうな」と思ったのですが、せっかく時間があるのだからどうにかプレイしたいと考えました。案の定落ちまくる中、まめにセーブしまくり、頑張ってフルコンプしたときは感動もひとしおでした(笑)

相互さんが一生懸命制作進捗を発表していたゲーム。制作者さんとつながりはないものの、一目惚れしてプレイ開始したゲーム。今年のフェス対象じゃないけど、ずっと気になっていたゲーム……休み明けの今プレイしているゲームも含め、心が動かなかったゲームは、ひとつもありません。どれも完成度が高く、制作者さんひとりひとりが心血を注いで作られた作品なんだ。心からそう感じました。みなさんが心を砕いて作ったゲームが、私の背中を押してくれるような気がしました。どんなことがあっても、私には私の人生があって、それはずっと続いていくし、悲しいことはなくならなくても、夢や希望だって絶対になくなることはないのだと思えました。みなさんのゲームに救われた思いです。本当にありがとうございました。
(年末年始、きまぐれシャノワールもたくさんの方からご感想やFAいただき、イラスト担当さんと喜んでおります。ありがとうございました!)

私は、もう制作中のゲームや構想もありませんし、キミナナのアップデートが無事終わったのでプレイヤー勢に戻りますが、みなさんが"好き"を形にするのをこれからも応援しています。

TGF2024も、折り返しですね! バーチャルフェスはご準備にもう少し日数がかかるようですが、とても楽しみにしています。TGF2023バーチャルフェスのスクショを見返して「この当時は知らなかったけど今は仲良くなった人がちらほらいるな~」と感慨深い気持ちです。後半も楽しんでいきましょう!

ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!