![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154471947/rectangle_large_type_2_ec95d9becbdbed630afb84db964cb094.png?width=1200)
イースト交流会@アルジュニード
それは、遡ること先月のKPCの夏祭り👘
スタッフ総出の大イベントの舞台裏で、スタッフの中でも1.2を争う切れ者のCさんが秘密裏に大仕事を成し遂げていた。
その夏祭りには、いつもKPCのイベントに参加してくれるYさんが、この日も娘さんを連れて来てくれていた。
そのYさんと交流があったCさんが、
「実は、かくかくしかじか…イースト交流会が開けるファンクションルームを探しているんだけど…」
と、話の流れで聞いてみたところ、
「うちのファンクションルーム無料で使えるよ!良かったらイースト交流会に使って♡」
「ファンクションルーム、使って」
「無料で…使って…」
「使って…」
と、なんと!!
快く承諾してくれたのです。
(Cさん、グッジョブすぎる〜🤩✨)
こんなミラクルがあり、この度初アルジュニードでイースト交流会が開かれることになりました〜😆✨🙌
で、このYさんがまたとても素敵な人で…(まだ本題に入らない 笑)
さらに遡ること一年前。息子の夏休みを利用して、1ヶ月だけシンガポールに来たときのこと✈️
どんな集まりかもよく分からなかったけど、ともかく行ってみようと、子どもを連れて初めてイースト交流会へ出かけたとき。
電車に乗るのもドッキドキで、最寄駅でキョロキョロしていたら👀💦
「もしかして交流会に参加される方ですか?」
とYさんが声をかけてくれたのです‼️
あの眩しい笑顔と、久しぶりに聞いた日本語にホッとして泣きそうになったのが、まるで昨日のことのよう…😭✨(そう、今も変わらずキョロキョロしているw)
駅のエレベーターが工事中で、遠回りしないといけなかったんだけど、流暢な英語で駅員さんとやり取りする横顔が眩しくて😍
後ろでボーッと見とれながら突っ立っていたなぁ(笑)
同じ月例の子どもがいることもあり、緊張している私と子どもたちに何度も優しく話しかけてくれたYさん💓
こんな形で再会できるなんて!(いやもう何度も会ってるけれども 笑)
そんなこんなで、アルジュニードで開かれたイースト交流会🥰
9組の親子が参加してくれ、それはそれは大盛況でした〜〜❣️❣️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154472237/picture_pc_ebb0b12ba1bc799db556d21303fc363c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154472300/picture_pc_3c2763840fdddb0190f6eb44d8e43ef4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154472566/picture_pc_1effbdc1321dbddd8afbfce944c46d86.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154473817/picture_pc_353ace472d0708e782be2da02a1d8cc2.png?width=1200)
初参加の方もいたけど、前から知ってるかのように打ち解けられるのがいつもほんと不思議☺️
そして、スタッフが持ち寄ったオモチャやトンネルで自由に遊び回るベビーたち❤️
取って、取られて、どうぞして、投げて(笑)
どの子も違ってどの子も可愛い🤣💕
この空間にいると、グズっている娘も可愛く思えるのは、仲間がいる安心感からなんかな🥹
とくに今回嬉しかったのが、ママ1人で参加してくれた方がいたこと❣️
友達ができたらいいなと思って参加して下さったそうで、子どもさんたちをスクールに預けてから、来てくれて😍
その勇気と行動力に、もちろんみんなウェルカム🫶
Yさんのコンドでたっぷり遊ばせてもらった後は、勢いそのまま楽しいランチ会へ〜🍽️✨
今回たまたま、ランチに参加したスタッフは私1人🙋♀️
なので、もちろんランチ会も本来なら私がしっかりしないといけないのに、なんと初参加のママさんが連れて行って下さることに😭🙏
そのママさんはシンガポールに来て8年になるベテラン!!だけど子育ては初めてだからと今回参加してくれたそうで♡
未だQRコードの会計にもたつく私のサポートまでしてくれて、もはやおんぶに抱っこ状態(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154472722/picture_pc_e4237c2b6eb0953be842636cbe2b58c2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154472731/picture_pc_59363b2b2bf5626f18c7fe0847459f1e.png?width=1200)
最初から最後まで皆さんに助けられっぱなしだったのに、そればかりか「こんな会を開いてくれて嬉しい❣️」「私もぜひお手伝いさせて❣️」と言って下さる方までいて…(涙)
寝不足とかワンオペとか吹っ飛ぶくらい、元気をもらえました🥰
スタッフのことで言えば、今回参加したMさんは、4人のお子さんを持つベテランママさん👏✨
タイトスケジュールですぐ帰らないといけなのに、オモチャとレジャーシートをわざわざ持ってきてくれて😭💕
しかもお子さんはみんなスクールに通っているから、交流会に自分の子どもはいないのに、それでも役に立てれば❣️という優しさ……!!
もぅ、ほんと頭が下がります🙇♀️
そしてさらに朗報が🤩
ファンクションルームを貸してくれたYさん
が、なななんと!KPCのスタッフに入ってくれることになったのです〜!!
パンパカパーーーーン🎊㊗️
わーい🙌わーい🙌
ますます賑やかに楽しくなりそうなKPC❤️
これからも楽しいこと、いっぱい企画するぞ〜💪✨
…もちろん、存分に皆さんに助けてもらいながら(笑)