
自分と向き合うことで”自分のやりたいこと”が実現できる方法が見えてくる〜SHElikesで大人の習い事〜
こんにちは、ななみんです。
突然ですが、皆さんは自分の実現したい"やりたいこと"はありますか。
・好きなことに熱中したい
・いろいろな国や場所へ行きたい
・自分の好きなこと・やりたいことを見つけたい
ちなみに私は、"冬に雪山の近くで二拠点生活"がしたいです。
この”自分のやりたいこと”「どうせ私なんて…」と行動せずに諦めていませんか。
周りに伝えたら「笑われるだけだ」と伝えることを諦めていませんか。
私もそのひとりでした。できない理由を探す方が簡単ですから。
では、なぜ自分に自信がないの私は、”自分のやりたいこと”に向き合えるようになったのでしょうか。
それは、女性向けキャリアスクールSHElikesに入会したことがとても大きいです。
この記事では、私の経験談をもとに、自分と向き合うことによって”やりたいこと”を実現するために行動できる手段としてSHElikesを、学習方法以外の視点で紹介しています。
皆さんにとって、やりたいこと実現するための手段の1つとして、SHElikesが選択肢となれば嬉しいです。
やりたいことがあるのに、できない理由を探して目を背けていた
私はスノーボードが大好きで、スノーボードは私の人生において原動力であり生きがいです。
こんなに夢中になれることは他になく、スノーボード中心の人生を送ってみたいと思うようになり、いつしか"冬に雪山の近くで二拠点生活"が私のやりたいことになっていました。
想像するだけでワクワクして、こんなに実現したいと思えることって人生で初めてで、この気持ちを大切にしたいと思いました。
しかし、過去の私は実現するイメージもないし、もちろん自信もありません。
できない理由を探して、実現できない現状を受け入れて自分から目を背けていました。
そんな私は今回ばかりは諦めが悪く、ある決断をします。
自分のレベルアップのためSHElikes入会
できない理由を探して行動しないのでは、いつまで経っても自分のやりたいことは実現しません。
平凡な私がどうしたら”自分のやりたいこと”を実現することができるのか。
明確な答えはまだわからなかったですが、「とりあえずやりたいことが実現できるような自分になろう」と思い、自分のレベルアップのためにSHElikesに入会しました。
SHElikesとは、女性向けのキャリアスクールで、受講できるコースは全25種類にも及びます。
受け放題プランがあるので、どのスキルを身につけるか定まっていなかった私にとって、好きなコースを好きなだけ受講できるのはとても助かりました。
SHElikesに入会すると、受講生としての約束が与えられます。
・「私なんて」「私にはできない」と決めつけない
・自分は自分にしか変えられない
・夢はどんどん人に伝えよう
・自分との約束を守ろう
これらの約束は、私にとってSHElikesに入会しなければ実行できなかったことです。
人に伝えるなんて、笑われるだけだと思っていましたが、SHElikesで違うということがわかりました。
SHElikesにはただコースを受講するだけではなく、自分と向き合って前向きに行動できるように挫折させない仕組みが整っています。
これから私が経験したその仕組みを2つご紹介します。
私が経験したSHElikesの挫折させない仕組み2選
1.月1回行われるグループコーチング
月1回予約して行うグループコーチングは、コーチ1名とSHElikes受講生4名ほどで毎月の目標設定と1年後のなりたい姿を設定し、その目標に対しどのくらい達成しているかをシェアして、現状確認やモチベーションアップを行います。
毎月の小さな目標達成で成功体験を積んで自己効力感を高めることで、最大限のパフォーマンス力を発揮することができるので、1年後のなりたい姿へ近づきます。
私が思うSHElikesのグループコーチングの魅力は、以下の通りです。
・コーチの深掘りで、自分だけでは気づけなかった自分のことが知れる
・他の受講生の話も聞くことで、自分にも取り入れられるヒントが得られる
・自分を肯定してくれるので、自分に自信が持てるようになる
以下は、私が実際に体験したコーチングの感想を乗せています。
★初回コーチング@kimiyocoach さんありがとうございました🙇♀️🙇♂️
— ななみん@冬の二拠点生活を実現したい人 (@nanach0u0_SHE) June 9, 2021
知らずして本心を隠していたことにハッとさせられたり、自分のこと話すと涙が出てくるし、最近短気だなって思っててそれ肯定していいんだ!ってなったし発見の連続だった。
2回目も君佳さんの予約しました💪#シーライクス #SHElikes
★#SHE捗
— ななみん@冬の二拠点生活を実現したい人 (@nanach0u0_SHE) July 10, 2021
・ライターコースDAY3
・初回コーチング②
今回も@kimiyocoach さんのコーチングありがとうございました🙇♀️🙇♂️
私の個性として"たくさんの情報を取り入れられてしまう"と挙げてくださって、仕事以外でも日頃からYouTubeをラジオ感覚で聞いて、常にインプットしていることに気がつきました。
私はもともと自分に自信がなく自己肯定感の低い人間なのですが、初回コーチングでそのことを伝えていないにも関わらず、私の話し言葉の節々に否定系が入っていると、コーチに見透かされました。
この調子では「どうせ私にはできない」と、”自分のやりたいこと”が実現することはできないですよね。
イライラの負の感情もどんな時も、【ありのままの自分を認めてあげよう】と、自分を肯定してあげることが私の課題であり、実現することのキーポイントであると位置付けています。
このように”自分のやりたいこと”を話すことで、自分のことをもっと知ることができ、気づきからどんな行動を取ればいいのか考えるヒントが、コーチングには詰まっています。
2.SHEメイト※・コースの講師・SHElikes運営の方々との繋がり
(※SHEメイト…SHElikesの受講生のこと)
SHElikesでは、オンラインイベントでSHEメイト同士での交流があり、”自分のやりたいこと”を話す機会が多くあります。
コーチング同様で、SHEメイト同士で話しても、”自分のやりたいこと”を否定する人はいなく、自分を肯定してくれて、自分のことのようにワクワクしてくれます。
そんな、温かいコミュニティが私は大好きです。
また、SNSで受講の進捗状況や気づきをハッシュタグをつけて発信すると、SHEメイトはもちろん、コースの講師やSHElikes運営の方から、いいねやコメントが届きます。
いろいろな方が自分のことを応援してくれるとわかると、自分も嬉しくなり、さらに頑張ろうと行動し続けることができます。
また、SHEメイトの発信で頑張っている姿を見ると、背中を押されて「私も頑張ろう」と前向きな気持ちになれます。
下記のハッシュタグを参考に、いろいろなSHEメイトのリアルな声を見てみてください。
#シーライクス :SHElikesに関する情報
#SHEメイト :SHEメイトと繋がりたい人向け
#SHE捗 :SHElikesでの学習記録
#シーライクス を受講している皆さんへ🎉
— SHElikes(#シーライクス) (@she_officials) August 14, 2021
Twitterのハッシュタグは有効活用されていますか?#シーライクス :SHEに関する情報をまるっと確認できる!#SHEメイト :SHEメイトさんと繋がりたい方におすすめ✨#SHE捗 :SHEメイトさんのSHEでの学習記録
👆ぜひ有効活用してくださいね!
「皆が頑張っているから私も頑張ろう」とオンライン上でも繋がりを実感し、周りがくれるエネルギーは、”自分のやりたいこと”を実現するためには重要です。
味方がいるって、とても心強いです。
私も周りにエネルギーを与えられるように成長していきます。
”やりたいこと”の実現する道が見えてくると毎日がワクワクする
私の経験談をもとに、自分と向き合うことによって”やりたいこと”を実現するための方法を見つける手段としてSHElikesを紹介してきました。
「”自分のやりたいこと”が実現できそうだ」とわかると、自分の人生を生きているようでワクワクしませんか。
そのヒントがSHElikesできっと見つけることができます。
皆さんとSHEメイトとしてお話しできることを楽しみにしています。
私も、"冬に雪山の近くで二拠点生活"実現に向けて引き続き自分と向き合って行動していきます。