【クロアチア】 水と森 エメラルドグリーンの世界へ 「プリトヴィツェ湖群国立公園」
クロアチアのザグレブから南に約110km、1979年に世界遺産に登録されたプリトヴィツェ湖群国立公園に行って来ました。
ザグレブのホテルにスーツケースを預け、1泊2日の自然満喫旅です。(2022年10月)
*
1日目の散策
ホテルの近くから、対岸に渡してくれる舟に乗る。最終時刻には必ず戻るように伝えられ、そう遠くまでは行けないけれどぷらりとお散歩してみることに。乗船料金はチケットに含まれてます。
日中は半袖で歩くぐらい暑かったのに夕暮れになったら急に寒い。散策の続きは明日に。
*
◉ リカ地方の郷土料理店 「Lička kuća・リチュカ クチャ」
ランチはプリトヴィッツェ公園内で郷土料理を楽しむことができる山小屋風のレストランにて。クロアチア語で「リカ(地方)の家」という意味だそうです。
看板の写真を見て、ハンバーグがある〜と頼んでみたものがこちら。ジビエ?何肉?少々クセがありました。
*
◉ 森に泊まる 「Hotel Jezero・イェゼロ」
公園に一番近くて散策も便利なイェゼロに1泊しました。
国立公園の「エントランス2」から徒歩数分ほど。スキー場のホテルを思い浮かべる外観。
部屋に戻る前にバーでカプチーノ休憩。山々の間に沈んでゆく夕陽が綺麗でここでゆっくりした時間が思い出深い。
スタンダードのお部屋にもベランダがついてたのでこちらのホテルを選びました。コーヒーが飲めたら尚良かった。
ホテル内はセントラルヒーティングもついてて夜も暖か。
園内は食事処があまりないので、朝食ビュッフェでしっかり食事をとっておきます。
ホテル宿泊者はレセプションで手続きをしてもらうと翌日も無料で園内散策ができるので、プリトヴィツェのウェブからチケットを購入する際は1日券を選んでおきました。
*
2日目の散策
◉ 下湖群・Donna jezera
まだ混み合う前の早朝、1日目に見た水の色とは全然違います!まさにエメラルドグリーンの幻想的な風景に会うことができました。
季節やお天気、太陽の光によってブルーからエメラルドグリーンまで様々な色に変化するそうです。泊まりで訪れて本当によかったです。
水の底に沈む枝や魚がはっきりと見える透明度。物語に出てくる泉はきっとこんな感じなのかな、神秘的な水の世界に始終魅了され、飽きることなく水の写真ばかり撮ってました。
迂回バスや舟を使っても、1泊2日では到底見きれないほどの広さ。ガイドさんがいたら効率的に周れそうですが、気の向くままもまた良しとします。
もしも次に行くことができたら、ダイナミックな滝や湖が広がっている上湖群・Gornja jezeraの方を巡りたいです。
*
◉ フライドポテトでピクニック
カフェでフライドポテトと生クリームのせコーヒーを買って外にベンチへ。爽やかな秋の風に包まれながら食べるポテトは最高に美味しかった!
*
◉ 森のバス停
預けていたリュックをピックアップしたらホテルの方が車でバス停まで送ってくれました。
はへっ?長距離バスのバス停となればロータリーのあるようなところかと思ったら、風避け程度の小さな小屋。ホテルの人に送ってもらったから間違いはないはずなんだけど、本当に来るの!?ドキドキ。。。
時間近くなったら人が集まって来たのでホッとしました。
レンタカーじゃなければ、ザグレブやスプリットからツアーがたくさんでており、ツアーの方が安心して楽しむことに注力できそうです。(ホテルまでの送迎付ですし)