マガジンのカバー画像

プログラミングのピ

16
どのプログラミング言語から始めたらいいの?と思った時に読んでほしいかんたん講座。すこしずつ、ゆっくりと一歩一歩。 プログラミングに興味をもったお子様、親御さんに向けた基礎講座を…
運営しているクリエイター

#関数

7日目。関数って何

こんにちは。 今日は関数を学ぼうとおもいますが、その前に昨日の問題、 LEDが伸びて見えるのはなぜだろう。 これは次のLEDが点灯する時に、今のLEDも点灯しているからですね。 だから、次のLEDを点灯する前に、今のLEDを消せば良い。 で、「次の」というのは、「変数xを1増やす」ということなので、1増やす前、すなわち「今の」xを使ってLEDを消灯すれば良い。 移動するように見せられたら、 左側にもどれるプログラムをAボタンに割り当てよう。 「ボタンBが押されたとき

8日目。関数は便利なのだよ

こんにちは。 今日は関数が便利なことをもっと学びましょう。 昨日はここまででした。 Bボタンの方を関数化したのですが、Aボタンはどうしましょうか。 同じように「砲台を左に動かす」関数を作ってみます。 このふたつを比べると、違うところは1箇所だけですよね。 そこをパラメーターとして渡すことで、ひとつの関数にまとめることができます。 次の動画を見てください。 今日はここまで。 次回予告 関数のまとめをやります。 → 9日目。関数よもやま話

9日目。関数よもやま話

こんにちは。 今日は関数について読むだけの日とします。 なお、関数にはまだ「戻り値を返す」機能があり、それを使うと数学の関数のような使い方ができます。後日必要になった時に説明しますね。 関数とは 一連の処理に名前をつけたもの プログラミングはたくさんの小さな関数を作ることと言ってもいいくらい良く作ります 関数を作る時に気にしてほしい点 ・関数やパラメーターに何をするのかが良くわかる名前をつけること ・関数に分けるの面倒くさいなぁと思わないこと 関数を作るタイミング

10日目。ループで弾発射!

こんにちは。 今日は弾を打ち出しましょう。 今日伝えたいこと ・関数分けの例を示したい ・同じようなことを何度も繰り返すときはループを使えばループのなかに1回分の処理を書くだけでOK。とても便利。ということ。 砲台はボタンを押された時に横にひとつ動かしましたが、弾はボタンが押された時にLEDを4回、上に向かって順に動かします。 弾が飛んでいるように見えるプログラム(第1案) 順にコードを追っていきましょう。 yが3は砲台の一つ上の位置です。そこのLEDを点灯し、光