見出し画像

【番外編】Amazonって売れるの?

 結論、Amazonは売れます。ただ何でも出品すれば売れる訳ではなく商品リサーチが必須です。

・Amazon販売のメリット

 何か買いたいなと思った時にまずAmazonで価格を調べる人は多いでしょう。そこから他のサイトや店舗での価格を調べ比較するのではないでしょうか?Amazonで販売するメリットは次の通り。

・多くの人が見てくれる=購入してもらえる可能性が上がる。
・当日または翌日発送に設定しておけば、早く商品を受け取りたい人に購入してもらえる可能性が上がる。
・出品が比較的簡単。すでに他の人が出品しているカタログに便乗することが出来るので、自分で商品撮影する手間が省ける。
・費用はかかるが、FBAを使えば自動的に商品が発送される。
※FBAはAmazon倉庫に在庫を予め送っておくことで発送をAmazonが代行してくれるサービス

・Amazon販売のデメリット

 もちろんメリットだけではなくデメリットも存在します。

・Amazon販売に限ったことではないが、商品リサーチに時間や費用(ツールなどを別途契約する場合)がかかる。
・小口出品、大口出品があり、出品費用が無料の小口出品ではまず売れない。
・価格競争が激しく、1円でも安く売ろうとするライバルが多数存在する。
・Amazonでの商品販売を禁止しているメーカーが多い。(価格の下落=商品価値の低下)
・メーカーがAmazonで直接販売している商品は、まず出品不可。
・Amazon本体が販売している商品が多数あり、同じものを出品してもまず売れない。
・ある日突然アカウントが停止となることがある。
・自宅兼事務所にしている場合、特定商取引法の観点から自宅住所等がネット上に公開されることになる。
・バーチャルオフィスを契約することも出来るが費用がかかる。

・Amazon販売経験者の感想

 一時期Amazon販売をしていた私個人の感想になりますが、参考までに書いておきます。

・利益商品を見つけることが出来た時は、毎日売れ続けたことがある。但し、ずっと売れる保証はなく、メーカーが製造停止した場合はもう販売出来なくなる。
・個人事業主でも買ってくれるお客さんはいる。
・自分が良いと思うもの=世間が良いと思うものではないという認識を持ちビジネスとして捉える必要がある。
・何か違反をした訳でもないのにアカウントを停止されたことがあり、その期間中は支払が停止されてしまうので困った。
・倉庫を借りていた訳ではないので、在庫を仕入れても置き場に困った。
・たぶん副業でAmazon販売をすると倒れてしまう。
・また挑戦したいかと聞かれたら、また挑戦したい。但しAmazonメインにはしない。

・おわりに…

 いかがでしたか?私は個人でAmazon販売をしていたのでかなりしんどかったですが、会社として他に誰か協力者が居たり、在庫を置く十分なスペースやその予算がある場合、またAmazon販売をいくつかあるうちの事業のひとつとして行うのであれば、うまくいくのかも知れません。

少しでも参考になることがあれば嬉しいです😃

いいなと思ったら応援しよう!