2024年12月東京公演「曽根崎心中」
江東区文化センターに観に行ってきました!文楽初心者のお友達が「曽根崎心中を見たい」とお声をかけてくれたので一緒に観劇しました。(ちなみにお友達はいたく感動して他の友人にもお勧めして3人見てくれたそうで嬉しかったです。)
2023年春に大阪で勘十郎・玉助のペア、同じく2023年の秋に和生・玉男の人間国宝ペア、今年の春は簑紫郎・玉助ペア、そして、この公演は玉男・一輔ペア。ということで、文楽座ファンとしては、それぞれがお持ちの芸風と、組み合わせにより生まれる表現の膨らみと伝わってくる情感の違いを味わいえる演目ですね。さらに、お初は文楽を代表するヒロインですし、毎回、それぞれの演者さんのお初がどんな感じになるのかワクワクして観劇します。この公演では、今、毎回主役級のお役が続いている一輔さん。しかも初役ということで注目していた方も多かったのではないでしょうか。
一輔さんというと上品なお姫様やおぼこな田舎娘を見る機会が多く、上品で愛らしい仕草や少女らしい可愛らしさに毎回キュンキュンさせられてしまうのですが、今回のお初は可愛らしさは封印して、少し大人っぽく恋する遊女の雰囲気が出ていました。玉男さんの若いながらも風格のただようイケメン徳兵衛との相性はピッタリでしたね。
特に、天満屋の段。徳兵衛とお初が心中の決意を交わすクライマックスシーン。お初が心中を匂わす独り言を言い、徳兵衛がお初の足を喉元に当てて応えるのですが、その気持ちの取り交わしがとってもよく伝わってきて涙が出そうになりました。織太夫さん藤蔵さんの語りと演奏がドラマチックなのも相まって、グッときました。このシーンで涙が出たのは初めてだったので驚きました。
天神の森の道行の段も、玉男さん徳兵衛との絡みも美しかったです。やっぱり相性ってあるんだなぁと。ライブパフォーマンスや演劇の面白さですが、人形でも相性があるのがすごい(笑)。何度も見ている天神の森の道行ですが、三味線が淡々とした旋律を奏ながらクライマックスまで盛り上げていく終わり方、独特の無常感が出ていて良いものですね。
曽根崎心中は何回も見ているのですが、見るとうっとりして感動してしまう深みのある演目ですね。あらすじはシンプルなので、演者さんがどの部分を膨らませてくるのかを見るのも楽しく・・・。曽根崎心中って、徳兵衛がお初の足に縋り付いたり、膝に頭を乗せる動きが象徴的。心中しか行き場が無くなってしまった男の弱さと、死を恐れないお初の強さや包容力が伝わってくるんですよね。さらに詞章の美しさもピカ一なので、言葉の醸し出すイメージと一緒に、舞台で繰り広げられる耽美で抒情的な世界にどっぷり浸かる至福の時間です。
来年11月の地方公演も曽根崎心中がかかるそうなので、それもまた楽しみです。