今より幸せになるコツ♪
こんにちは!
らんと申します。らんはランニングのラン。
走ることが大好きな「ランばか」で、その中でも特に「変態」と呼ばれることに誇りをもっております(^^)/
そうなんですが、最近のらんはですね、坐骨神経痛という
エネルギーバンパイアに生気を吸い取られてダダ下がり↘
でもね、今日やっと、病院の先生に痛み止めをいただいてきました!
“春の歌 愛も希望もつくりはじめる
遮るな 何処までも続くこの道を~♪“
本気モードにシフトチェンジです!!
というわけで、あなたに愛と希望をお届けします♪
「あなたは今幸せですか?」
走る介護士のらんはですね、毎日毎日、ターミナルのご高齢者様と
一緒に過ごしております。
ご自分で食べることもできず、痒いところがあってもご自分で掻くことも、訴えることさえもできず、痛くても寝返りを打つこともできない方がほとんどです。
最期に近づくと、水分さえも採ることができません。
ナースコールを鳴らされて「お水が飲みたい」と口元にやっと動く手を
もっていって訴えられますが、それにお答えもできずにそのまま向こうの世界に逝かれてしまうこともあります。
そんな生き方、想像できますか?
先日、胃ろうからお食事を摂取される入居者様が、発熱のため嘔吐をされました。
翌日、ナースさんが、
「気持ち悪くない?」お顔を横に振られました。
「昨日、嘔吐したの?」お顔を横に振られます。
「反省してるの?」なんとお顔を縦に振られたのです。
その方はですね、ちょっとばかしエロおやじでして、よくナースさんや
介護士さんのお胸を触ろうとしては、怒られているのです。
そればかしではないとは思いますが、もしかしたら、今までのことを振り返られているのかもしれませんね。
もうおひと方。
もうそろそろ向こうの世界に旅立たれそうなお方なのですが、息子さんにご連絡をしましたところ
「今まで好き勝手にしてきたので、そちらでお願いします」とお返事されたそうです。
どのような子育てをされてきたのかわかりませんが、ご家庭を顧みず
仕事一筋の頑固おやじだったのかしら?と想像してみたり…
ご本人様にしてはご家族のためであったのだとしても
お子様にそう言われるのは
とっても悲しくて辛いですよね( ;∀;)
あなたにはですね
「今とっても幸せです。
これから先もずーっと幸せで、わが人生悔いなし。」
そう言ってもらいたいんです。
そのためにもですね、時間を大事にしてほしいんです。
ご自分を、そして大切な人を大切にするために
有限をどのように生きるのか
あなたのやりたいことは何ですか?
あなたの時間を奪ってるものは何ですか?
◇時間は換えが効きません
時間は有限、誰もが平等にもっているものです。
人生は「おひとり様一回限り」なのです。
何をして、何をしないのか、やらないことを決めることは大切ですね。
◇時間は買うことができません
時間そのものを買うことはできません。
でも、お金で時間を優先させることはできますね。
例えば、移動時間。
電車で行くより、飛行機に乗った方が早く目的地に着きますね。
代行サービスを利用して、お買い物やお掃除を頼んで
浮いた時間を、あなたの人生において大切なことに時間を投資すれば
価値ある時間に変えることもできますね。
◇時間は増やせません
「時間がもっとほしい。1日72時間あったらいいのに」とか
思ったことありませんか?
1日24時間にプラス睡眠時間8時間ほしいと、らんはよく思います。
でもどうあがいても、時間は増やしたくても増やせませんね。
だからこそ、何にフォーカスするか、何をやらないか、
日頃から優先順位を考えプランニングする必要がありますね。
あなたは何のために生きますか?
何をして、何をやめますか?
どんなスキルを身につけたいですか?
誰と付き合って、誰と付き合わないようにしますか?
☆☆☆最後に☆☆☆
お金は行動することで増やすことができます。
でも、時間は新たに増やすことができません。
だからこそ、人生の優先順位を確認することで
無駄な時間を回避して
あなたの人生で大切にしたいことを明確にして
言語化し、具現化させて、今よりずっと
幸せで豊かな人生を歩んでいってほしいです!
あなたの人生が好転する夢のような現実が
ここにいっぱいいっぱい詰まってます⇩
#ドリモンAIファクトリー