
詰め込みすぎて焦っちゃうな
2025年に入ってから、大きく物事を動かしてしまった。
それ自体が悪い風には思っていないし、それだけの投資をしたと思っているし、それだけのリターンをこれから得るつもり。
でも、なにか結果を求めすぎている自分がいる。
そもそも、自分のペースというものがまだ見つかってないのかもしれない。
可能性が限りなくあることを始めただけに、自分のステージをそこにあげようと必死なのかも。
少しでも早く追いつきたい、自分もみんなみたいになりたい…
今週の火曜に、仲良しの占い師さんと話をしながら頭を整理した。
何を引いても「Yes!」とか、そういう感じのいい感じのカードばかり。ということは、単純に今はそのタイミングじゃないだけ…?
とりあえず、3ヶ月で自分に何ができるのか考えてみるところから始めた方が良さそうかな、とこれを書きながら薄々結論にたどり着いた。
今こそ、職場内異動が多かった時のマインドを、引っ張り出さないといけないかもしれない。
新しいことを覚えるには1ヶ月かかる。
場に馴染むには3ヶ月かかる。
周りと折り合いをつけ、自分のペースを確立するのに半年かかる。
残念ながら私をよく思わない人から1ヶ月目にして嫌がらせをされることもあったが、ひと月目に完壁は無理、全部わかるなんて無理じゃないと言い聞かせて乗り切ったことをふと思い出した。
まだたくさん時間あるから、ゆっくりでいいんじゃない。
わたしの1年後はきっと、大化けしている。
大きくなるんだ。