
ダメージ、広がり、パサつきがみるみる改善!秘密はシャンプーの〇〇にあった!?
◆ちゃんとシャンプーできてる?
いきなりですが
毎日のシャンプー、それ正しくできてますか?
“普通には出来てると思う!"
そう思った方でも、
毎日しっかりシャンプーしてるのに傷む
シャンプー後、キシみやパサつきを感じる
丁寧に洗ってるつもりだけどバサバサになる
これらが思い当たるなら、
正しいシャンプーができてない可能性大です💦

私もずっとそうでした。
自分の洗い方が間違ってるなんて
疑うことすらせず過ごしてた、、笑
でも大丈夫!
今回のnoteでは
広がりやパサつきとおさらばできる
"シャンプーの極意"
について紹介します✨
◆自己紹介

こんにちは、元広がりまくりダメージ
パサパサ髪のななです🕊
簡単な自己紹介から!
▫️23歳社会人
▫️元広がり・ダメージ髪
▫️洋服、ヘアケア、コスメが大好き
▫️食べること、大の韓国好き🇰🇷🤍

今では美髪ケアについて教えてる私ですが
昔は髪を触ったり、鏡で見るのが嫌いだった。
明らかに傷んでるし、ゴワゴワで
良いと評判のシャンプーを使っても
特に髪質は良くなるわけでもなく..
オイルはつけてもドライヤーで乾かした
直後にパサついて広がる
湿気や汗でくせは出てくるし😫
朝起きた瞬間、ボサボサくせだらけ
直す時間もないしめんどくさくて
ただ縛ってやり過ごす毎日...
元から柔らかそうでサラッサラな友達の
ただただ、髪を羨んでた
そんな私はツヤも魅力もない髪…
全部髪を切ってしまいたいほど
髪を見られたくない
そんな苦しい日々でした。

でも今となっては、
鏡で自分の髪を見たり、人に見られること
にも全然抵抗がない、むしろ嬉しいくらい!
✔️髪を下ろして堂々と自信を持って歩ける!
✔️髪がキレイだから好きなお洋服も輝く✨
✔️お肌やダイエットなど自分磨きも
さらに頑張れるモチベーションに!
✔️友達や異性からも褒められるツヤ髪に◎
✔️思い通りのスタイリングができるように"
こんなにもたくさんメリットが!
そして好きな人や大事な友達の目を見て
心から思いきり笑えるように。

自分に自信がつきました
そう変われたのは、
ヘアケアの中でも一つ、
『シャンプーの仕方を変えたから』なんです💡
でも、
もしも私がシャンプーの仕方を変えずに
昔の方法のまま続けていたら
もっとさらに髪が傷み、広がって
鏡を見るたびに自分が嫌になって
病んでいたはず。

職場や学校に行っても
「今日も髪汚くて印象悪くない?」
「髪バサバサで可哀想、、、」
可哀想な目で見られる日々。
友達と普通に会話しているだけで
今、私髪汚いなって思われてるのかな、、
そんなモヤモヤを抱え、
自己嫌悪と戦う人生に、、

でも大丈夫!!
今回のnoteを読めば、
そんな未来も避けられます👌🏻!
◆シャンプーの最適ケア

毎日当たり前にしているシャンプー、
シャンプーの役割とは
・髪や頭皮に付いた汗や皮脂
・ヘアセットの際に使うスタイリング剤
・毛穴に詰まった汚れ
これらを取り除くこと。
毛穴に汚れが詰まったままでは
健康なキレイな髪が生えられない状態に

だから、ヘアオイルやヘアミルク以前に
シャンプーで日々頭皮に付着する汚れを
きちんと取り除いてあげることが重要なんです!!
ここで、
気をつけなければいけないのは
きちんと汚れを落とす必要はありますが、
洗いすぎるのは逆効果だということ。

髪はデリケートなので
少しの刺激でも負担がかかっているもの。
さらに言えば、
頭皮には潤いを保っておくための
皮脂が適度に必要です。
シャンプーも丁寧にやりすぎては
頭皮に必要なものまで奪い取って
頭皮トラブルの原因になってしまうんです...
きちんと頭皮の汚れを落とす
かといって落としすぎない
そんなシャンプーの最適ケア
知りたくないですか??

ずばり教えちゃいます!
シャンプーで最も重要なこと。
それは、
シャンプーの『泡』『力加減』『温度』です!
意識したこと
ある人、ない人いると思います。
ヘアケアの中でもかなり重要な
このシャンプーという段階で
この3つさえ意識すれば
髪のパサつきや広がりが
以前とは全く変わります。

もしあなたが、
今までシャンプーをなんとなくで
やっていたなら、
髪がキレイに生まれ変わる
シャンプーの最適ケアを知って、
パサつき、クセ、広がりもないサラツヤ髪を
手に入れてください✨

ただ、
いきなりサラツヤ髪になろうと思っても、
それをすぐ達成することは難しいです。
これだけ聞いて、
諦めてしまうと
今の髪のまま何も変わりません。
今まで通りのケアを続けていても、
・髪が土台が整わず
ダメージを繰り返してしまう
・また髪が傷んでる...と嘆き続けるハメに
・髪が汚く清潔感がないゆえに
損する人生を歩んでしまう
損をします。
嫌なのであれば
すぐに結果を求めるのはやめましょう。
そもそも、
たった数日でダメージを起こさない髪をつくる
ケアなんて存在しないのですから。

しかし!
ヘアケアの中でも
最も重要な汚れを″落とすケア″
これさえマスターすれば
▫️今より健康な髪が生える
▫️今よりダメージが気にならなくなる
▫️今よりまとまりのある髪になれる
▫️今より内側から魅力溢れる自分へと
徐々に変化していくのです。
あなたが目指す理想の美髪へと
どんどん近づける。
褒められ美髪になれば、
「え、なんか前より髪キレイになった?」
「〇〇さんの髪ほんと触りたくなる!」
「ツヤツヤだしサラサラ!羨ましい〜♡」
こんな夢みたいな言葉をかけられるかも!

最適なシャンプー方法を知って
愛され美髪になってみせましょう!
◆シャンプーの秘訣は・・・

シャンプーでもっとも重要なこと
それは、
シャンプーの『泡』『力加減』『温度』🫧
具体的にどういうことなのか?
順に説明していきますね◎
まずは、「泡」について🫧
ポイントは、
しっかり濃密な泡を作ることです!
泡立てないままシャンプーを頭皮に乗せるのは
絶対にNGです!
▶︎実際の写真がこちら
泡立てネットを使った良い例↓

手だけで泡立てた悪い例↓

同じシャンプー液の量なのにこの差!!
しっかり泡立てないと頭皮の汚れは落ちず
ただ、髪に泡をつけているだけになります。
結果、、
きちんと頭皮を洗えず頭皮トラブルに繋がり
健康な髪が生えてこない原因に。
では、レシピです◎
★★【簡単モコモコ濃密泡の作り方】★★
①ネットにシャンプー液を適量垂らし、
水を少しずつ加えながら泡立てる。
②しっかり気泡がなくなるくらい
ふんわり泡立てる
③髪でなく頭皮の汚れを
たっぷりの泡と指の腹で洗っていく
意外と知られていないけど
重要なのが①です。
皆さん、手で泡立ててませんか?
洗顔の時モコモコの泡で洗うのと同じように
シャンプーの時も泡立てが重要なんです💡
この工程があるとないとでは、
全然仕上がりが変わってきます!

つづいて、
シャンプーの「力加減」について。
ここでのポイントは、
爪を立てず指の腹で優しく洗うこと。
汚れを落とそうとゴシゴシ爪を立てて
洗うのは頭皮が傷つく原因になるのでNG🙅♀️
【髪を傷めない正しい洗い方】
①ネットで泡立てた泡を頭皮に付ける
②優しくマッサージするように洗う
③髪の表面は指で挟むように泡で優しく
滑らせるだけで擦らないのがポイント
これだけでOKです!
きちんと洗わないとって
力を入れている人は、
物足りなく感じるかもしれません。

でも
これくらいの力で十分なんです💡
濃密モコモコ泡さえあれば♩
一番やってはいけないのは、
十分に泡立てず直接頭皮に
シャンプー液をのせること。
これは泡立ちが悪くなり、
頭皮が乾燥しやすくなって
キレイな髪を作る土台が壊れしまうのです、、

最後は、
洗うときの「温度」について
ここでのポイントは、
36〜38℃のぬるま湯で洗うことです!
お風呂に入る時の温度って40℃〜って方
多くないですか?
そのままの温度だとお風呂と外の気温差で
"乾燥"に繋がってしまう!

知らぬ間に枝毛や髪が広がる原因に、、
なのでお肌と同様
36〜38℃の人肌に近いぬるま湯で
髪の乾燥をふせぎましょう!
■まとめ

ここまで読んでくれたあなたは、
シャンプー1つの工夫で
サラツヤ髪になれます!
なにも考えず、
ただのしょぼ泡ヘアケアでは
綺麗になんてなれません。
今回お伝えした
ポイント3つを意識して
濃密泡シャンプーを継続するのが大切!
友達や好きな人、
大切な人の前で
自信を持って思いきり笑える。
そんな美髪作りませんか?

毎日が楽しくなります♩
あなたも愛されサラツヤ髪に♡
大事なことなのでもう一度。
ぬるま湯で優しく洗う"濃密泡"シャンプー
毎日意識して実践できれば、
繰り返す髪ダメージも余裕で抜け出せます✨

今回学んだことは
ぜひ公式LINEで
アウトプットしてください!
読んで終わりでは
もったいないですよ。
即アウトプットして、
実践して、
自分の習慣に定着できる人だけが
サラツヤ髪になれるんです!
わかったことや
今回初めて知ったこと
なんでも大丈夫!
私にお伝えください🕊🤍
一緒に愛されサラツヤ髪を目指しましょう!