![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63301783/rectangle_large_type_2_f76b20b0cb87dfd10fd8928e7a8cdd96.png?width=1200)
片付かない家あるある⑭「メルカリで売る予定」の物がたくさんある
こんにちは
汚部屋出身、整理収納アドバイザー・ライフオーガナイザー®のNanaです。
片付けを始めると、「これはいる」「これはもういらない」と要不要の判断をしますよね。
その時にまだ状態の良い物だったりすると「これメルカリで売れるんじゃないかな」という物がある事があります。
そして
これもメルカリに。
あれもこれも。
全部売れたらけっこうな値段になるんじゃない?!
とウキウキしてる人もいるかもしれません。
そして「メルカリで売る予定」の物達がどんどん溜まる。。
全部売れたら良い値段になるかもしれません。
しかし、出品はもう済みましたか?!
出品するには商品の写真を撮り、説明文、商品の状態などを入力します。
値段を決めるのに、同じ物がいくらくらいで出品されているかを確認したりもしますよね。
フリマアプリは手軽で簡単ではありますが、一つの商品を出品するのに多少の手間がかかります。
売れても手数料と送料が引かれ、手元に入るのは数百円という事も。
高額で売れる物であれば出品したほうがいいと思います。しかし売れるかどうかわからない物をいつまでも保管するのは、その保管スペースがもったいないなぁと私は思ってしまいます。
メルカリは商品の状態が良くないと売れない事が多いです。よっぽどのブランド品であれば安くするば売れる事もありますが。
過去に購入した子ども靴の裏側がボロボロで履けないレベルだったので、商品到着後に捨てた事があります。
売るならちゃんと人が使えるレベルの物だけを出品してほしいですね。
売りたいなら早めに出品しちゃいましょう!
その方が高く売れるかもしれません。
出品もめんどくさい、結局ずっと保管しているのであれば、寄付する、リサイクルに出す、処分するなどをして手放すことをオススメします。