片付かない家あるある②の続き。コード類の処分はどーする?
こんにちは。
汚部屋出身、整理収納アドバイザーのNanaです。
今回は昨日のお話の続きです。
ACアダプターや昔の携帯の充電器とか、今後使用することはないであろう
コード類とか、けっこうあるおうちは多いです。
でも「これって普通に捨てていいの?」って迷う方は
こちらを参考にして、手放すことをを検討してみてください。
処分方法① 小型家電リサイクル回収ボックスに入れる
自治体によっては役所や大型スーパー、区民センターなどに
小型家電リサイクル回収ボックスが設置されています。
ケーブルやコード類は銅が含まれているため、こちらでリサイクルに出す事が
できます。
こちらの回収BOXでは、コードやケーブルの他に
携帯電話、カメラ、ポータブル音楽プレーヤー・小型ゲーム機・電子辞書・電卓・カーナビ・ポータブルDVDプレーヤー・携帯用ラジオ・携帯用テレビ・付属品類(コード類を含む)・ハードディスクドライブ・リモコン・電子基板など(パソコンは不可)
なども回収しています。
これらの物は金、銀、銅の他、ニッケル・インジウムなどの「レアメタル」と呼ばれる希少金属が多く使われています。
不要品をリサイクルに出せば、お部屋もスッキリ!
気持ちもスッキリです!
ぜひお近くの小型家電リサイクル回収BOXを探してみて下さい
処分方法② ゴミとして出す。
可燃ごみで出せる自治体もあるようですが、ゴミの種類としては
「小型金属」、「燃えないゴミ」
で出す事が多いです。
処分方法は各自治体で異なるので、今住んでる地区のコード類の処分
方法を調べて見ましょう。
お片付けに悩んだ方はお気軽にどうぞ!
ココナラで500円片付けレッスンやってます♡