![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61291116/rectangle_large_type_2_e3c3eb0021710777e67e6258f29ace4c.png?width=1200)
片付かない家あるある③持ち帰ったアメニティ多すぎ
今はコロナの影響で減ったとは思いますが、今までに仕事で出張に行ったり、家族で旅行とかに行くと宿泊先にアメニティって置いてありますよね。
オシャレなホテルだとなんだか高そうなアメニティがあったりして、気分も上がります。
ここで「余ったアメニティは持って帰ろう!」
と持って帰る方は多いと思います。
実際、私も持って帰ることはあります。
持って帰ることはもちろんいいんですが、そのあとどうしてますか?
だいたいの人が
「いつか使うから、とりあえず取っておこう」
ってなってるんじゃないかと思います。
とりあえず取っておくために洗面台の下とかにポイっといれて、
すごい量のアメニティが溜まったりしてませんか?!
使い捨て歯ブラシ、何本あります?
ちっちゃいシャンプーボトルの数は?
シャンプーハット、、、いる?!
綿棒とかヘアゴムも。。。
未開封のミニソーイングセットまで?
で、それ、、どうします?
今後も溜め続けるのかな?
どれぐらいまで溜まったら満足するんでしょうか。
たぶん「ここまで溜めたから、もういいや!」
とかならないです。
家に置いておきたい使い捨て歯ブラシや髭剃りは数を決めて、あとは処分を検討してみてもいいんじゃないかなぁと思います。
そして減ってなかったら持って帰らない!
香りの良いシャンプーなんかはお家で使うといいと思います。
旅行の余韻に浸ることができるかもしれません。
これらの物は消耗品です。
家で使いたい物は使って消費しましょう。
ちょっとストックしておきたい物は数を決めて増やさない。
アメニティは、もう溜めないでー
ココナラで片付け相談やってます!