【✨番外編✨試験ってあるんです。。。】
皆さん、こんにちわ(*ᴗˬᴗ)
5日振りの投稿になってしまいました😅💦
タイトルにも書いてあるのですが私が投稿を
お休みしていた理由、、、【試験】なんです🥸
私の働いてる職場では、1年に2回ほど講師の
【試験】があります(*ᴗˬᴗ)
パン🍞講師といえど、常に知識も技術も新しく
加わってくるのでその都度取り入れていかないと
生徒さん方に新しいパンを教える事が出来ない
職場独自のルールがあります。
そして、試験に必ず合格しないといけません🥺
内容と言うのは毎回変わるので過去問は、
役に立つ事はないんですねぇ🥺🥺
【筆記】【実技】で行うのですが最低80点以上
取らなければ不合格というとても厳しい試験です
私が働き出してからもあまりにも厳し過ぎる
試験が年に2回もあって耐え切れなくなり、
退職された方は何人かいらっしゃいました🥸
ただ、逆を考えれば厳しくて当たり前だと🤔
生徒さん方に教えるという事はより多くの知識や技術を求められていると個人的に思っています🙇♀️
いざ質問などされた時に答えれないと
『本当に講師?』と不信感を与えてしまうんです。
私は何でも答えれるように日々勉強しています😁
生徒さん方からも多く教わる事もあるので
ここだけの話、試験に役立つ事が
これまでに何度かあったんです(ㆀ•ノд•๑)コッチョリ。
楽しく毎日勉強できているので私は嫌な思いを
しながら、試験に臨んだ事はありません😊
そして先週の7/2から後期の試験が始まったので
この【note】への投稿をお休みしていました🙏
無事合格したので、来年の2月までまたのんびり
生徒さん方とパン作りができます🥰✨
本音を言うと3月と9月に試験やってもらうと
ぴったり半年毎にできるのでそれが良いんですが...
まぁそうもいかないのが【大人の事情】ですよねw
【✨nanaの豆知識✨】
トーストを、ふんわり♪カリッ♪とさせるのには
一つの工夫で大丈夫です😊
朝は、パン派の方やパンを主食にしている方
色んな方が沢山いらっしゃいますよね😁
その中で美味しくトーストをする事ができない、
焦げてしまう事が多々ある🤔という方に
美味しくパンをトーストするコツをお教えします
パンは何でもオッケーです٩( ´͈ ᵕ `͈ ๑)
コツは一つだけなんです🤗
【✨トースターを温めてからパンをトースト✨】
何でかというと、冷えたままのトースターで
パンを焼いてしまうと、パサパサになって、
水分が飛んでしまい美味しくなくなるんです🥺
温めたトースターでパンを焼くと水分が残り、
ふわふわ♪カリカリ♪でおいしいパンが
焼き上がるので、お時間がある方や興味がある方
いらっしゃればお試しくださいね🤗✨
以上、豆知識でした٩( ´͈ ᵕ `͈ ๑)✨
パンの事で、何か知りたい事があればいつでも
コメントお待ちしております✨✨✨
長くなってしまいましたが最後まで読んでくれて
ありがとうございました!!!!!