見出し画像

キングオブコント2024の感想 by 可処分時間の全てをお笑いに捧げる女

今年も華々しくお笑いの日に行われたKOC決勝戦の感想記事です。

まず初めに自分のスタンスとして、昨今のお笑い賞レースは運ゲー要素が必須だなと感じてます。出る順番や決勝に持っていくネタの兼ね合い、その日のコンディション等々……で、大きく順位が変わってきます。そもそもお笑いで1位とか2位とかないんです。みんな誰かの1位です。みんなが笑顔になるように、そしてお笑いという演芸が商業として盛り上がるように創意工夫した集大成がキングオブコントであり、決勝戦なんです。当然優勝を決める大会なので、しかるべき人物が採点しますし、その場をいかに制するかで勝敗が決まるいわばスポーツのようなものだと思います。

ちなみに、私はいいコントは哀愁ではなくて「狂気」があるものだと思っています。

では各コンビのネタに関する感想を書いていきます!

ロングコートダディー お花屋さんとクレーマー客
このネタ今年の夏に劇場で見た時、面白さと完成度の高さに感動して笑いながら鳥肌がたったコントです。ウザイ客への文句を花言葉を通して伝えるという展開が楽しいです。普段から変な人に絡まれた時、こんな風におしゃれに素敵に返せたらいいなと思っちゃいました。日常に落とし込めるかもしれないユーモアって、見ていてスカッとしますし気持ちがいい。
コントって漫才よりも演じる要素が多いと思うんですが、このコントは2人の人間性や得意な分野が現れてるように思ってそこもすごく面白いポイントだなと感心しました。終わり方が私は特に好きで、煮え切らない人間の苛立ちとか怒りを見事にユーモアに変換したオチだと思うので、素晴らしかった。
こんなコントを世の中に発表できたら、ご先祖様たちも誇らしいだろうなと思います。(絶大なる評価)

ダンビラムーチョ 冨安四発太鼓保存会
1つ前の記事で書いた通り、私は昔からロバートのファンなのでこのコントを見た時にすごく血が滾りました。冨安四発太鼓保存会の祭りにロバート秋山さんと友近さんが参加したら、さぞ楽しかろうな…と興奮しました。
本人たちが事前の映像で、細部が終わってると発言していたのもツボでした。実際細部が終わってたのも本当に面白かったですw
でも私はトゥトゥトゥサークルや邪念ゼロ研究会のような伝統を守る組織を応援しているので冨安四発太鼓保存会も、これから先末長く続くことを願っています。

シティーホテル3号室 過剰な通販番組

整ったコントだな〜という印象でした。前述の通りコントは漫才よりも人間性が出なくても進めていける部分があると思うのですが、この2人はきっとこういう人なんだろうな〜っていうのがわかるとより興味を持って笑えたように思います。
おそらくコントの作りが新しくて飽きない展開なので、決勝に勝ち上がったんだろうと感じました。
でも途中で少しぼーっとしていたらオチが終わってて、なんで血が出てるんだ?となってしまいました。私の理解力のせいですが、そこまでするか?の最終形態で事件ぐらいのことが起こってしまう、的な怖い終わり方だったのでしょうか。

や団
 職場のロッカーでお金を盗んだ人
私が思う、や団の面白いところはツッコミが大声でシンプルすぎることをいってる場面です。本間さんが叫び続けてるところが面白いです。
でも今回のネタは、すごく男笑いに寄ってるように感じました。正直、ちょっとウッとなってしまう場面があり、笑うことに集中できませんでした。
仕方のないことですが審査員が全員男性なので、1人は女性の意見があったらもっといいのに。友近さんあたりが入ってくれたらもっと大会の雰囲気が変わるかもしれません。

コットン 公園で人形劇をやる子供

前回の、浮気を完全に消すおばさんのコントが好きだったので、楽しみにしていました。コントでは、ネタの完成度はもちろんメンバーの演技力が求められるので、もっときょんさんが主役で演技力を見せつけるネタの方が盛り上がるのかなと思いました。
正直、語り手が子どもである理由もあまりなくて(大人びた物語を展開してるのに、そこ急に子どもなんだ!みたいな)途中から退屈に感じました。ここまでのストーリーを人形劇で考えたのはすごいという意見も納得ではありますが、よくある少女漫画の展開になぞっているだけなのでそこまで感動しませんでした。(見ていて、らんまが思い浮かびましたが…よくありますよね、負けん気の強いヒロインと口の悪い幼馴染というストーリー)

ニッポンの社長 全てをぶち壊す監督と声小さい部員

まず声が小さすぎるというところでブチギレられてるケツさんが面白くて、そこからどうなるんだろうとワクワクしました。歪んだ師弟関係みたいな部分を突き詰めたらサイコホラーみがあるところもいい。
私は破壊にはある程度の面白さを感じるのですごくいいコントだなと思いました。ドリフやバカ殿なんて屋根ごとガッシャーンみたいなのよくあったし、それ見てすごい笑っていたのでどんどん物が壊れていくのは面白かったです。(小峠審査員と同じ意見)

ファイヤーサンダー 毒舌散歩
設定が珍しくて面白いなと思いました。裏切りのピークが冒頭に来ていたのかな。自らも知られざる能力が開花していく様がとてもユニークなのですが、出落ち感もあったのかなと思います。個人的にはすでにある定型分的なワードをネタに使うことに少し抵抗感があるので「君のようなカンのいいガキは嫌いだよ」をずらすとかでは笑えなくて、もう少し違う展開で、お笑いが専門でないはずの刑事がお笑いについて、ネット民みたいに色々言ってくるとかがあってもよかったかもな。

CACAO 部屋野球
ニッポンの社長のネタが全てをぶち壊していたのに対し、絶対に何も壊さないようにしているCACAOが対照的すぎて笑いました。これ上位3組いくのでは?と見ながら思いました。不思議なネタだったし。1つ1つの笑いどころがお客さんにちゃんと伝わってる感じがしました。
2本目に用意してたのが「外野球」のネタだったらしくめっちゃ興味深いです。

隣人 お猿さんとおじいさん

またお猿さんに会えてすごい嬉しかったです。
最初からずっと面白くて「今すぐ出ていく感じですか?」の人間ならではの気遣いのある言い回しとかもはまっててよかったです。コットンのコントの時と同じこと言いますが、まだお猿さんの部分あったんかい!みたいな展開があったらより深みが出るのかなあ。お猿さんの知能が高すぎる点が怖いから動物園に預けることにしたという設定なので、お猿さんの知能の高さのずらしが色々あったらもっともっと私は笑うと思います。
夏に劇場でみた宇宙人とおじいさんのネタもめっちゃ面白かったので、また来年も新しい未知の生命との出会いをみたいな!

ラブレターズ 引きこもりの息子
引きこもりの息子に悩む父母という設定なので少しセンシティブかなと思いました。その状況に置かれてる人が実際にいるようなものをコントに使う場合は、その人たちが見ても面白いのかどうかを、考えて作って欲しいなと思います。
ばかばかしさというよりも、単独ライブの最後的な感動コントでしたね。
いいコントは哀愁というコメントが飯塚審査員から出ましたが、確かに全部のコントの中でも感動系に振り切っているのはこれだけだったので、際立ったなと。

ファイナルステージ

ラブレターズ 外国人と坊主の女
全く理解できなかったー!!悔しいほどに……。
やはり女性の審査員を入れた方が良いのではないでしょうか。
最近はおしゃれな坊主の女性やベリーショートの女性もいますし、やむを得ない事情で髪が短い方もいると思うので、それで変なやつみたいに言うくだりは自分は面白くないなと感じました。もちろんそれ以外の要素含めて変なやつ認定してるのは理解できるけども結果おもしろの核は「女坊主おもろい」ってところなのかなと解釈しました。ナンパしてる人が外国人というのもグローバルの時代には少しそぐわないのかなと。
でも結果的にこれが優勝したネタなので、私の感性は少しずれているのでしょう。

ロングコートダディ 壁に埋められた神様と冒険者
異彩を放ったコントでしたね。何が似てるとかではないけど、かつてコントを頑張っていた頃のピースの不思議なネタの数々を思い出しました。
介している」とか和訳の表現が面白くて笑いました。1本目とは全く色合いの違うネタなので、見ていてとても楽しかったです。
そして審査員の点数が発表された時の堂前さんの悔しそうな表情を見て…身に覚えのない血の滲むような努力が思い出されて、泣いてしまった……!ああ、こんな面白いのに…悔しい…なぜか私もすごく悔しい…もちろんファンだからというのは前提としても、こんなにも面白いコントを世に輩出しても、まだ悔しさを感じないといけないなんて、世知辛くもあり、でもそれが人生でもあり、複雑な気持ちになりました。でもこれからもロングコーどダディーなりの「面白い」を追求しづけて後世に残して欲しいです。

ファイヤーサンダー 不良と野球部
1本目ほどのインパクトはなかったのかなぁ。野球部が出過ぎて食傷気味という感じもあったかもしれません。めちゃめちゃ印象に残るコントかと言われたらそうではないし…ファイナルステージに上がってきた3つのコントを見てやはりコントの難しさを感じましたね。漫才みたいにオリジナルなワードを残すことをコントに求めるのかは引き続き考えたいポイントではああります。



ということで優勝はラブレターズでした。おめでとうございました!!!楽しませてもらいました!!!

女性審査員の起用を提案したのでついでに言うと、そもそも大会の名前もキングオブコントで「キング」が前提なのでそろそろ変えたほうがいいかもしれませんね。

私にとって秋から冬はお笑いの季節なので、KOCを皮切りにお笑いの時期が始まったーーという感じです。

引き続きお笑いを楽しんでいきます。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?