見出し画像

第三弾:サンセバスチャン-美食の街で絶品料理を堪能

ヨーロッパの3都市を巡る旅で、最後に訪れたのは、ずっと行きたかった街スペイン・バスク地方のサンセバスチャン。美食の街として名高いこの場所では、どのお店も美味しすぎて、食べるたびに笑顔が止まらない!
まさに美食の宝庫でした♡

サンセバスチャン空港から市内への移動

バルセロナからサンセバスチャンへ飛行機で移動し、無事に到着。
空港から市内へのアクセスは簡単でした。空港から市内の中心部まで、E21のバスで一本で行けました。

宿泊したホテル

今回、宿泊したホテルはZinemm7というホテル。
空港に朝の8時頃到着したため、ホテルのチェックインにはまだ早いと思いながらも、まずは荷物を預けにホテルへ向かいました。そして、ダメ元でチェックインできるか尋ねてみたところ、「お部屋の準備ができているので大丈夫ですよ」と予想外の嬉しい返事が返ってきました。こんなに早く部屋に入れるなんて、本当に有難い!!!
ホテルからバル街までは、徒歩で20分程。バルでたくさん食べた後に散歩できる距離が、逆に丁度良かったです。アメニティも充実しており、スリッパやバスガウン完備されてました。次回もここに泊まりたいな。

ホテルからバル街に行くまでに通る道

美食の街でグルメ旅

Bar Sport
まずは滞在中に絶対行くと決めてた1番目の候補「Bar Sport」
滞在中2回もリピしてしまいました。
ウニが本当に美味しすぎて、いろんなバルを巡ったけど、私の中ではウニの優勝店です!マッシュルームコロッケやイカのフリッターも絶品でワインとビールが止まらない。。。バスクチーズケーキも美味かったです。
日本語メニューもあり、店員さんもみんなとてもフレンドリーで日本語も話してくれました。ほんと何度も通いたくなる味と雰囲気です。

ウニ😍
Bar Sportのバスクチーズケーキ
たこのソテー
イカソテー

Candarias Jatetxea

ここも滞在中に絶対行くと決めていた候補の1つ。
てか、多分これから紹介する店ほぼ決めていたとこか…笑
ここも滞在中2回リピ。
マッシュルームがまさに大地の肉か!というくらい深い味わいで感動。
牛ヒレは今まで食べたことのない柔らかさに塩加減が絶妙。
肉好きにはたまらない一品です。

大地の肉!マッシュルーム🍄
とろける美味さの牛ヒレ

La Cuchara de San Telmo

※月曜日はお休みなので訪れる際はご注意を
ここでには、イカスミのリゾットが美味すぎて昼に食べたけど、忘らなくて夜もリピしてしまった。季節によってリゾットの内容が変わるので、次回行くときも楽しみです。店員さんおすすめのメルルーサという魚もとても美味しかったです。店員さんも、みんな親切でした!

子豚のロースト!外カリカリ
忘れられない味❤️イカ墨リゾット
メルルーサのソテー

La Viña

バスクチーズケーキ発祥の店として知られているLa Viña!
外は軽く焦げ目がついていて、中はしっとりクリーミーな食感が特徴。
あまりの美味さに、ここも2回行きました。
赤いワインとの相性抜群!
とろけるような味わいに一度食べたら忘れられません。
※月曜日が定休日なので、訪れる際は要注意です

バスクチーズケーキ発祥のお店♡最高

Borda Berri

牛ほほ肉を目当てに行ったのですが、この日は牛ほほ肉は無く。。。
牛肉のトンビならあるとのことで注文。
ほほ肉なくて残念、、、と思っていましたが、このトンビのお肉が想像以上に美味くて大満足でした。ここのチーズリゾットも美味かったです。

牛トンビ
チーズリゾット

Bar Txepetxa

ここは、どれ食べようか迷うくらいアンチョビマリネの種類がとても豊富でした。一品料理のマッシュルームも素材の味がしっかり感じれて美味しかったです。

アンチョビのマリネ
マッシュルームのオリーブソテー

Casa Vergara1948

ここでは、シンプルなツナマヨのピンチョスが絶品でした。
ウニも美味しいけど、やっぱりウニは私の中では、Bar Sport。
店内の内装がとてもおしゃれなお店でした。

いろんなピンチョス

朝食におすすめのパン屋

Galparsoro Okindegia

ここのクロワッサンは、今まで食べたクロワッサンの中で、
ダントツの1位!!!
一口食べた瞬間、外は驚くほどカリカリ、中はふわふわで柔らかく、あまりの美味しさに幸せでした。まさに至福の一品です。滞在中、毎日ここのクロワッサン食べました。

クロワッサンに大感動🥹

Cafetería La Tahona
地元の人に人気のパン屋さんのようで、朝からお客さんで店内はいっぱいでした。
クロワッサンの朝食セット(ここでもクロワッサン笑)、
クリームディニッシュが美味しかったです。
セットメニューが豊富で、3.50€くらいからあり、安かった。地元の朝食を味わうにはぴったりのお店でした。

メニュー

サンセバスチャンの食べ物は本当にどれも美味しくて大満足でした♡

サンセバスチャンからビルバオ空港までのバス移動

サンセバスチャンからビルバオ空港へ向かう際、バスの乗り場を探すのに少し戸惑いました。地上にバス停があると思っていたのですが、バス停は地下にりました。初めて行く人には少し分かりにくいかもれません。
乗り場の場所やチケット購入方法について体験したことをシェアします。

バス停の場所

サンセバスチャンのバスステーションからビルバオ空港行きのバスが出ています。案内板を見ながら地下に進んでいくと、バス停が見つかります。

San Sebastián Bus Station
ここ降っていくとバスステーションがあります

チケット購入

チケットは、Lurraldebusというバス会社で購入できます。
私は、2日前に乗る日のチケットを窓口で直接購入しました。
片道の料金は、12.50€でした。ビルバオ空港までも、朝が早かったので渋滞することもなく、1時間15分くらいで到着し快適でした。

バスチケット購入した場所

少ない情報ですが、少しでも皆さんの参考になれば嬉しいです。


3回に分けて、ヨーロッパの3都市を巡る旅をシェアしてきました。
リスボンの歴史的な地区、バルセロナのガウディ建築、そしてサンセバスチャンの美食の食べ歩き、どの都市も楽しみ方が豊富で、大満足の旅でした。
これから訪れる方々の参考になれば嬉しいです。


いいなと思ったら応援しよう!