![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168357358/rectangle_large_type_2_b5073b54a9e8b0f501e68aa0f3f374aa.png?width=1200)
🐻【M-1グランプリ2024】審査員の点数を分析してみた
審査員得点早見表
これって、審査員ごとの
1点の重みが、
最終結果に影響しているのでは?
と心配になったので、
分析してみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1735812401-V5tXMIFWLYNADZcSlCpyxQkj.png?width=1200)
●塙さん、点差12は大きすぎるって!
と、思いきや、ダイタクに厳し過ぎるだけで
あまり結果には影響してない模様。
ダイタクにキビシイって!
あと、最終で真空に入れてるのは、
ちょっと、だいぶ分らん。
●ともこ姉さん、点差小さい。
94点が4組もおるて。
でも、ともこさんは、
そういう人だから、それでいい感。
ともこさんの本能に任せた審査。
そういう人も1人いたほうがこちらも
逆に安心する。
●あらためて、トムブラウン、
人によって評価異なりすぎ。
●エバースはほんまに惜しかった。
●上位3組みを的中させてるのが、
大吉先生、山内さん、シバタさん。
なんかバランス感覚があって、
テレビに長いこと居てる方が、
綺麗に開けている印象。
3人とも決勝は令ロに入れてる。
●上位3組み、
若林くんと石田さんは、
入れ方がそっくり。
なんかエモい。
真空じゃなくてエバース。
その世界線はすぐそこにあったのね感。
●個人的に、
てつおさんは、ずれてる感が否めない。
Tverで見ます。
Opening感動的で1.75倍速なのに、
うるうるします。
上戸彩さんが綺麗過ぎます。
TverはそこそこCMが入ります。
ともこ姉さん、嬉しい。
石田さん、ほんま嬉しい。
1人だけ白いとことか、ほんま推せる。
FIRST ROUND 前半戦
令和ロマン 850
ネタ:名字わたなべ
博多先生 :96
はなわさん :93
笑い飯 :90
若林くん :94
石田さん! :96
山内さん :96
シバタさん :95
ともこさん!:97
礼二さん :93
てか、これ、何順なん?
ヤーレンズ 825
ネタ:おにぎりやさん
博多先生 :92
はなわさん :92
笑い飯 :91
若林くん :92
石田さん! :92
山内さん :91
シバタさん :91
ともこさん!:94
礼二さん :90
真空ジェシカ 849
ネタ:政治家ジャンプ商店街
博多先生 :97
はなわさん :94
笑い飯 :90
若林くん :93
石田さん! :95
山内さん :97
シバタさん :94
ともこさん!:95
礼二さん :94
マユリカ 820
ネタ:モーニング同窓会
博多先生 :93
はなわさん :91
笑い飯 :88
若林くん :91
石田さん! :91
山内さん :90
シバタさん :89
ともこさん!:96
礼二さん :91
ダイタク 810
ネタ:双子漫才
博多先生 :90
はなわさん :83
笑い飯 :89
若林くん :92
石田さん! :90
山内さん :92
シバタさん :88
ともこさん!:94
礼二さん :92
FIRST ROUND 後半戦
ジョックロック 819
ネタ:医療ドラマ
博多先生 :89
はなわさん :91
笑い飯 :91
若林くん :90
石田さん! :89
山内さん :93
シバタさん :88
ともこさん!:95
礼二さん :93
バッテリィズ 861
ネタ:名言
博多先生 :95
はなわさん :93
笑い飯 :95
若林くん :95
石田さん! :97
山内さん :96
シバタさん :96
ともこさん!:97
礼二さん :97
ママタルト 812
ネタ:風呂
博多先生 :88
はなわさん :89
笑い飯 :89
若林くん :89
石田さん! :90
山内さん :93
シバタさん :89
ともこさん!:92
礼二さん :93
エバース 848
ネタ:桜の木の下
博多先生 :94
はなわさん :94
笑い飯 :93
若林くん :94
石田さん! :96
山内さん :94
シバタさん :93
ともこさん!:94
礼二さん :96
うわー、惜しかったんやなぁ!
うん、うん、来年また見たい。
トムブラウン 823
ネタ:ホスクラ
博多先生 :95
はなわさん :95
笑い飯 :92
若林くん :93
石田さん! :88
山内さん :90
シバタさん :87
ともこさん!:94
礼二さん :89
なにこの人によってバラバラな感じ。
以降は私の感想をメモしてます。
決勝
・わたなべ令和ロマン:わたなべ面白すぎた。トップ引くのもなにもかも、スゴすぎた。ともこさんが、後のこと考えずに97つけたのも、すごいカッコ良かった。後のことは知らん、面白かったから97!とか、まじカッケェ。
・おにぎりヤーレンズ:おしゃべり漫才面白かったけど。ちょっっっっと、難しかったかなぁ。「25歳女性が、"なにそれ?”って思う単語が2,3個入ってたんだよなぁ。だんだんと面白くなっていった感じ。そう、なんか難しかったよね。わかるよ、ともこねぇさん。うわぁ石田さんサスガ。でもこのネタ終わった後のコメントとかも、めっちゃ面白いんだけど。
・商店街ジェシカ:出てき方おもろい。私の中で真空は、数年前の、おばあちゃんが指で数字つくるやつがめっちゃ印象に残ってる。えぇ!面白!めっちゃ面白かった!手叩いてわらっちゃった。じゃんけんを難しく。おもろい。この金髪キープするん、大変だろうなぁ。
終始おもんないし、おもんないのは良いとして。
点数の付け方が下手くそな、笑い飯哲夫。
私、フースーヤをM-1決勝で見たいねんけど、来ないよねぇ、
・同窓会マユリカ:ずっと、あんまりおもんなかった。
・双子ダイタク:40歳が「俺の彼女が~」って話してんの、ちょっとキモい。王道なの好きだけど。う~ん。緊張が伝わってきて、微妙。やすよさんのコメント好きだなぁ。大吉先生、声、どうした?
・医療ドラマジョックロック:裏泊の心拍おもろい。おもろいけど、なんかずっと単調だったなー。前半はおもろかった。ツッコミはおもろかった・
たしかに、そうなの、パターンが。審査員の人が他の人のコメントで頷いてるの、萌える。
でもなんか、「来年頑張って!」って気持ちにめっちゃなるコンビだった。
・名言バッテーリー
え、これで1位通過?おもろくなくない?
アホすぎておもろないかも。
あー、おもろいけど。
令ロのほうがおもろかったし。
これでヤーレンズが落ちるなら、ヤーレンズが残ってほしかった。
・風呂タルト
デブきらい。前半おもろくない。マジラブの劣化版みたい。
うーーーん。
うーーーーん。
そう、そうなんよ、せり上がり良かったのに。
うーん。おもんなかったなー、
よくわかんなかったし。
・約束の日の桜の木の下エバース
あら、なんかイケメンっぽい人でてきた。
兼近みたい。
あ、そうでもなかったわ。
ポムの木の下のピザ屋笑。
そこまで面白くないけど、好み。すき。
15年ってなんで?
10年じゃなくて。
そこが気になる。
ダイタクもそやけど、
おじさんの恋バナってちょっとキツい。
聞いてられへん。
・ホスクラトムブラウン
うーーん、あんまり好きじゃない。
何がおもろいんかわからへん。
頑張ってることはわかった。
いや、ヨネダ2000とは違うよ。
ヨネダは音楽として素敵だったもん。
審査員のバランス素晴らしいな。
おもろいって思って点つけてる人と、
ちゃんと冷静に見れてる人と、
とも子さんみたいな本能の人と。
審査員の素晴らしさが分った。
最終決戦
・手紙ピアノ真空:てか、エントリーナンバー19番なの!?おもしろかったのに、途中こわかった。手紙の歌詞が微妙に違うのいやだった。ここは誰がひいてんのたしかに爆笑。こわいのがほんとにこわいからやだ。
・タイムスリップ令和:令ロって、空気が一瞬で、令ロの空気になるのがすごい。くるまさんの空気感がすごい。あー、おもしろい。
・世界遺産バッテリー:たしかにせやな、知らん人の墓参りやな。っていう発見はあるけど。1回戦と同じやなー。
同じ構造でオッケーなのミルクボーイくらいや。
うんこれは、令和ロマンやなぁ。
これで真空やったら大炎上やし。
バッテリーでも違和感やったな。
タイムスリップ令和だなぁ。
●そうそう令ロは、2本目変えてきて、かっこ良かったよ。うんうん、自信が詰まってました。うんうん。
次は審査員をやってください!
適任です!
令ロがかっこ良かった。