ラオス旅行記〜シーパンドン編②〜
宿で朝食を済ませ、この日は自転車を借りて島を周遊しました。
チャリで走り出して間もなく牛の群れに遭遇。
橋を渡るとシーパンドンの中ではもうひとつ大きな島ドンコーン島へ渡れました。橋の上からの景色。
そしてリピ滝を眺められる場所へ到着。
入り口はこんな感じですが、一応公園ぽくなってます。
大きくしなる謎の枯れ色の植物がなんともファンタジックな空間を創り出していました。
お気に入りスポット。普段は季節感のないホーチミンにいるのでそれと比べると朝晩は少し涼しく枯れた植物を見れることすらなんか嬉しいです。
奥へ進むと牛。
滝。大きな滝がひとつ、というより段々と流れるスタイルの滝です。
ランチは滝のエリアを出て、自転車で少し戻った辺りで食べました。
Emily's Noodle Restaurant
Khon Tai, ラオス
+856 20 98 317 699
似たような料理が多い中でもクオリティが高く美味しいお店を発見できて良かったです。
ご飯ものも麺もとても良い味付けです。麺はベトナムのフーティウとそっくりでした。
お腹満たされ、再びドンデット島へと橋を渡ります。
途中、川沿いのカフェでひと眠りし、再びバンガローを目指しました。とにかく穏やかな時間が味わえる魅力満載のラオス、シーパンドン記。
島から島への自転車周遊を終え、夕方は川遊びをしましたが、またまた写真を貼りすぎて長くなったのでお次へ続きます。
こちらは100円記事となっていますが、無料公開しています。
読んで面白かったり役に立った方はぜひ、投げ銭的な感じで100円ください。投げ銭してくれた方のためのおまけもあります。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
日々のノートを読んでいただけるだけで励みになっております。 サポートは創作活動の資金にさせていただきたいです。