![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165135840/rectangle_large_type_2_3a97406aebd2ed249b624bb243d2573e.jpeg?width=1200)
(3)ゆるりとヨーロッパ周遊日記🇪🇸バルセロナ編2024/11/11〜12
2024/11/11
ここから完全ひとり旅の始まり!
バルセロナ5日目
友人と主要な観光地は詰め込みで巡ったので一旦のんびり過ごすことにしました。
宿はドミトリーに5泊しました。
187.39€ 31306円+現地で支払った税33€ 5579円
合計36939円
ドミトリーにしては高いかもしれないけど、とても居心地が良かったです。スタッフさんも優しくて安心できました。おすすめ!キッチンも広いしシャワーも多いし清潔だし、共有スペースが可愛い。宿泊されていた日本人の方と仲良くなり、一緒にご飯を食べに行きました。
相変わらず日差しが強い。薄手のニットでちょうど良いぐらいでした。
この日はバルセロナ凱旋門→シウタデリャ公園→バルセロネータをのんびりお散歩。ヨーロッパってベンチとゴミ箱が東京と比べると沢山あるからありがたい。
シウタデリャ公園は鳩が大量にいた。池のモニュメントが綺麗だった〜ベンチでのんびりしたり、芝生に座ってのんびりしてる人が多くていいピクニック場所だった。
バルセロナの中心地にある宿から3,40分くらいお散歩してるとバルセロネータの海に着くから本当にちょうど良い規模感。
中心地も都会っぽくて綺麗で華やかだけど、バルセロネータは海の近くで少しリゾート感ある。
ビーチバレーしてる人たちがいたり、浜辺でピクニックしてたり、ここものんびりしてたな。でも割と人が多くて賑やかな感じ。
夕焼けを眺めながらビーチをぶらぶらしていたら、韓国人の女の子に写真を頼まれ、そのまま色々おしゃべりしながら一緒にお散歩した。日本語の勉強をしていたことがあるらしく、日本語がペラペラですごかったし、ありがたかった。韓国語も英語も話せない私…申し訳なかった。彼女は転職先が決まっているけど、有休消化期間で、バルセロナで仕事をしている友達もいるということで旅行に来たらしい。
ひとりだとこういう出会いもあるからいいよね。楽しい時間でした。
ちなみにWのホテルの近くのビーチが非公式?のヌーディストビーチらしく、スッポンポンのおじいちゃんがいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1733750709-lXb5WpiDCMaz3BIxjSG1JOcq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733750710-bcR0uTQxXEUYg9oFit5GqrOA.jpg?width=1200)
綺麗!広くて鳩がたくさんいた
![](https://assets.st-note.com/img/1733750710-i1y0jTDVWcU8OYlrR57wS9dE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733750710-X0dRGsKvbne9QrhOpiYC7EfM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733750711-S4FWKXDpQibrABNlsR28jg09.jpg?width=1200)
日本で頼むのと同じチョイス
![](https://assets.st-note.com/img/1733753845-DIaLtmkNE0V5xPCizQ2nAcof.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733753845-Rew2ikv61DWjG3Uz9FYNALgP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733753845-2eRBYA70tNyZr5zMlWog6Xpd.jpg?width=1200)
テイクアウト シンプル美味しい
withフエ
2024/11/12
昨日はのんびりしたので、まずカタルーニャ広場に行ったけれど、何もないな…?と思い退散。
せっかくならガウディをまわろうとこの日はグエル邸へ。鳩しかいなかった。でも鳩も雨でそんなにいなかった。
雷も鳴っていて大雨警報が出ていたらしい。本当は屋上が綺麗らしいんだけど、雨のため上がれず残念。その場でチケット購入したんだけど、特に何も聞かれなかったら学生料金になってました。28歳、複雑。アジア人は幼く見られがちだから…
グエル邸は今までと違ってどっしりした雰囲気で楽しかった。日本語のオーディオガイドもあったので閉館までじっくり見てました。
帰りは教会を覗いたりしてエンパナーダを食べ、スーパーでお買い物。
宿にヨーロッパ弾丸旅行中の日本人の男の子2人が泊まっていたのでおしゃべりして楽しかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1733754680-CjZ2gbYy6pwOvhWIdT73xRrn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733754680-BQs3RLJC5aWSb10V9w4nYM6y.jpg?width=1200)
次が豪華な部屋なんだけど、
それを予感させるものらしい
![](https://assets.st-note.com/img/1733754681-WE3pYJ2Llkxa5Kd6ibZ9AesO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733756193-NoHgFwlWfjBkcJDYGTpm6uht.jpg?width=1200)
ガウディのランプらしい
![](https://assets.st-note.com/img/1733756634-oVZUzSRviYJ5pqL7lDj1BuMh.jpg?width=1200)
美味しかった!朝食のような夕飯
費用について
11/11
・バルセロナ宿(5泊)宿の公式サイトから予約→36939円
・カフェでキャロットケーキとチャイ7.2€→1217円
・カフェでパンコントマテとクロワッサン6€→1015円
11/12
・グエル邸チケット9€→1515円
・ビーフのエンパナーダ2.99€→503円
・メルカドーナでパン、ヨーグルト、チーズプリン、トリュフ、ピスタチオのトゥロン、アンチョビ、サルモレホ、ノンアルジュース11.55€→1944円
https://maps.app.goo.gl/ztq66TihwaazGM77A?g_st=com.google.maps.preview.copy
もう1人なので極端な食生活を送り始めました。
あとスーパー行くと安い!と思って買いすぎてしまう。