
旧友をつくることは不可能だ
『人間の土地』より、ぼくの言葉。
サン・テグジュペリと言えば、『星の王子さま』が有名ですよね。
はじめて読んだのは中学生か高校生のときだったと思う。バラがしゃべったり、最後は王子さまが消えちゃうし、正直「よくわからんな?」と思ってた。
ただ、箱根にある「星の王子さまミュージアム」は楽しかった記憶があって、社会人になって行ったら、やっぱり良かった!!
建物も庭もご飯もいい。
でも何よりも良いのは、ミュージアムの中にサン・テグジュペリが生きた時代が再現されていて、彼の生涯や作品が紹介されているところ。
他の作品に興味が出てきて、読んだのが『人間の土地』。
20世紀前半。郵便飛行の仕事は死と隣り合わせ。そんな仕事をしている主人公が、同僚の死を思っての言葉。
『旧友をつくることは不可能だ』
たくさんの思い出や、一緒に乗り越えた困難、ケンカや仲直り。そんなものは簡単には得られない―。
私には、そこまでの友達はいないなと思う。
「人と深い関係になりたい」とあまり思わない。
でも、仕事や遊びでも、一緒に同じ時間を共有した人は"特別"になるし、そういう人たちがいることが"財産"である、というのもなんとなくわかる。
まだぼんやりだけど。
少しでも関わりを持ったら、それはもう特別な関係であって、特別な存在になる。
キツネにとっての王子様がそうであるように。
そうやって、人との関わりを大切にしていけたらいいなと思う。