見出し画像

わてノート 能登半島地震 復興状況などまとめ(2月19日)

はい、わてノート。わてノートに改題したときに書きましたが、日本語の一人称って山ほどあるんですよね。なんでしょう自意識過剰なんでしょうか日本語は?でもそれだけあるということは、自分のことをメタ認知つまり客観視できるはずでもあるんですよね
なので最初は世間体とか地域とか気にして謝ってばかりだったんだと思います。特に古い集落にいるとわがまま言ってるの変なおじさんだけですよ。他の人みんな我慢です。それが嫌で若い人が出て行ったりするんですが、まあその代わりおじさんのせいにして回避するとかもできるんでね。割には合いませんがそういう活かし方もあります(?)

  • インフラ復旧状況と予定

    • 能登空港:能登‐羽田便は再開※当面は火木土のみ

    • 能越道:穴水IC~のと三井IC間(穴水→輪島方面のみ)

    • のと里山海道:柳田ICまでは開通、柳田IC~横田IC間は災害支援車両等のみ。横田IC~越の原ICは2月15日に開通 越の原IC~穴水ICは3月中旬予定

    • 一般道路:能登半島全体は年単位、孤立地区は解消済み(2/13)

    • 鉄道:七尾線が2月15日より全線再開、のと鉄道は尾駅と能登中島駅間が2月15日に再開、能登中島駅と穴水駅が4月中予定

    • 都市ガス:復旧済み

    • LPガス:2月末を応急的復旧の目標

    • 電気:一旦目途(1100戸程度停電)(2/16)

    • 通信:それぞれの場所は道路開通後

    • 上水:3月末を目安

    • 下水:3月末を目安

    • 応急住宅仮設:3末までに4000戸着工予定(2/16更新)

国土交通省

災害・防災情報:令和6年能登半島地震における被害と対応について - 国土交通省 (mlit.go.jp)

令和6年能登半島地震における被害と対応について(第71報)(2024/02/19 14:00現在)
令和6年能登半島地震における被害と対応について(第71報)(2024/02/19 14:00現在)

道路です。上の図に所要区間の時間が出ています。平日土日の差は特にないようですね。避難も落ち着いたので緊急でなにか殺到するということはない感じですね。それから下の図ですが注記が入りました。輪島市珠洲市の赤丸部分ですが、ある程度道路伸びてますが、先までつながっていないところなので一般車両は通行止めのようです(住民の方はOKかと思いますが)

令和6年能登半島地震における被害と対応について(第71報)(2024/02/19 14:00現在)

下水管路です前回から6市町で16㎞のびました。志賀町はもう少しですね。

厚生労働省

令和6年石川県能登地方を震源とする地震|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

石川県能登地方を震源とする地震による被害状況等について(第72報)
石川県能登地方を震源とする地震による被害状況等について(第72報)
石川県能登地方を震源とする地震による被害状況等について(第72報)

厚生労働省です。引き続き看護師や医者、福祉法人施設は介護士などの派遣が行われています。それから上水道の断水が24930戸ということで進みましたね。手が付いていなかった輪島市と珠洲市の数が減ったのは数以上に大きいです

石川県

知事記者会見(令和6年2月19日) | 石川県 (ishikawa.lg.jp)

支援者の宿泊先の確保について
支援者の宿泊先の確保について
支援者の宿泊先の確保について
支援者の宿泊先の確保について

石川県からは記者会見が行われていて、復旧作業にあたる方の宿泊施設の確保についての説明があったようです。先日のニュースでは被災した工場で簡易施設を作って従業員が入れるようにしたりしていました。復旧業者の方も交代制でいったりきたりでしょうが金沢富山でも結構かかるようですからね。下水上水まだの地域も多いので場所はまだ限られそうですが・・

各市町

輪島市ホームページ | 輪島市 (city.wajima.ishikawa.jp)

珠洲市ホームページ トップページ (suzu.lg.jp)

2024年2月19日更新 臨時歯科診療のお知らせ

珠洲市

穴水町 (anamizu.lg.jp)

水道・下水道について ※2月18日 13時更新(料金免除)
町内における臨時無料バス運行について ※2月18日 13時追加

穴水町

穴水町さん少し見やすくなりましたね

志賀町 (shika.lg.jp)

防災情報|能登町役場 (noto.lg.jp)

七尾市緊急時トップページ(簡易版)/七尾市 (nanao.lg.jp)

広報ななお(号外)被災者支援のご案内
注意)掲載されている本庁舎1階の「臨時窓口」は2月19日(月曜日)をもって閉鎖されました。

2月20日(火曜日)からはパトリア4階フォーラム七尾多目的ホールの「総合支援窓口」へお越しください。

七尾市

NHK

【石川 給水 入浴支援情報】輪島・珠洲などで実施(19日予定) | NHK | 令和6年能登半島地震

地震で被害の新潟市の中学校に生徒が自由に過ごせる「居場所」 | NHK | 令和6年能登半島地震

能登半島地震 ボランティアの受け入れ体制整わず 被災者のニーズに応えるには 仮設宿泊所整備も検討 | NHK | 令和6年能登半島地震

能登半島地震 富山 高岡で被災の中小企業対象の支援制度説明会 | NHK | 令和6年能登半島地震

孤立した地区「コミュニティー維持できなくなる…」石川 輪島 | NHK | 令和6年能登半島地震

「災害査定」石川 輪島で開始 本格的復旧に向け工事費用を算定 | NHK | 令和6年能登半島地震

いくつかニュースが上がっていますね。復旧が進むにつれて避難長期化に伴う問題と、緊急対応していたものを日常に戻す場合の問題とが出てくるのかなと思います。あまり通知されなかったりするものでも支援制度があったりするので疑問に感じたら役所などに確認するのが良いのかなと思います。天気はしばらく悪いようです、気を付けていきましょう。

いいなと思ったら応援しよう!