見出し画像

わてノート 能登半島地震 復興状況などまとめ(7月19日)

仕事してると色んな人が居るわけでなんとなしに、もしかしてみたいな仮説を思いつくことがあるんですよね

これは男女差があるのか分かりませんが、人をひきつけやすい人というのは良くも悪くも人の興味をひきやすいようなんですね。何を言っても周りは聞いてくれるが何を言ってもうざがられるとか。
逆に自分みたいなおっさんは何言っても聞いてくれないのですが、文句言ってるときに限って連れていかれます。・・それは冗談で

でも昔西成とかに居ましたから、やっぱり空気みたいな存在になってて誰も助けてくれるわけでもない光景というのはあるんですね。
その一方で粘着されてからまれたりする方もいる。これはどっちがいいとか悪いとかじゃないんだろうなと。
就職面接や仕事、家庭やグループなどでもいいことやってもだれも評価してくれない。アピールしないと気が付かれない。逆にアピールしてなくても注目される人もいる。

つまり、なぜか注目を集める人は注目されない方法を知ったり学んだりすることが大事だし、逆に空気みたいになってる人はアピールの仕方を知ることも大事なのではないのかなと。

また反対に、注目集める人はその強みを生かすこともできますね。
その逆で注目されないなら好きなことに集中しててもあまり気にされないつうこともあるんです。生き方をどう使うのか。婚活でもしたほうがいいですか

さて、今週の復興状況を確認していきます

  • 公共インフラ

    • 都市ガス:復旧済み

    • LPガス:2月末に応急復旧完了、通常出荷体制に移行

    • 電気:石川県内の停電は、安全確保等の観点から電気の利用ができない家屋等を除き 復旧。(4/2 経産省)

    • 通信:ドコモとAUで一部支障ありで車載型基地局で応急復旧中

    • 地上波(テレビ・ラジオ):復旧済み

    • 上水:3月末を目安5月末で立入困難な地域等の一部地域を除き水道本管が復旧。1176戸が断水(7/18)

    • 下水:3月末を目安 5月で下水道本管は立入困難な地域等の一部地域を除き確保済み 管路施設:点検対象 18 市町村 (被害無 :1 市町村、機能確保済 17市町村)(珠洲市の立ち入り困難な一部地域を除き)(5/28)

  • 交通インフラ

    • 能越道:(のと里山空港 IC~徳田大津IC)対面通行可(腰の原IC~穴水 IC)の能登大橋付近は9月末までに対面通行確保

    • 補助国道: 40 区間通行止めのうち 34区間(約 9 割)復旧 現在 1路線 6 区間で通行止め

    • 都道府県道等 :3 県 145 区間通行止めのうち 109区間(約 8割)復旧 現在 36 区間で通行止め

    • JR七尾線:七尾駅~和倉温泉駅間は、2/15 から運転再開

    • のと鉄道:4/6全線開通(7月20日より通常ダイヤ)

    • のと空港:民航機運航再開(1/27)(4/15から毎日運航)

  • その他施設

    • 砂防 土砂災害:456 件 新潟県 18 、 富山県 14 、石川県 424

    • 河川:5 県(新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県)に所在する 12 水系 17河川で点検を完了

    • 港湾 七尾港:8岸壁中3岸壁が利用可能、輪島港:1岸壁が利用可能、飯田港:2岸壁中1岸壁が利用可能、小木港:5岸壁中5岸壁が利用可能

    • 医療機関:石川県の医療機関において全施設断水解消(4/5)

    • 社会福祉施設:高齢者施設断水70か所、障がい者施設断水27か所停電1か所(4/26)

    • ダム 96 ダムの全てで点検終了。うち 94 ダムは異常なし。 2 ダム(石川県管理)で損傷を確認

    • 防災重点農業用ため池:新潟県1か所、富山県11か所、石川県 276か所、福井県1か所で堤体に損傷を確認

    • 農業集落排水施設:被害あり新潟県11か所、富山県20か所、石川県72か所

    • 廃棄物処理施設関係:石川県、し尿処理施設2か所停止中、焼却施設など全復旧、最終処分場7施設停止中、新潟県焼却施設1か所停止中

    • のとじま水族館(7月20日より営業再開)

  • お住まい・避難所

    • 人的被害 死者281名 重傷349名

    • 住家被害

      • 全壊 8358棟(新潟 106 、 富山 251 、 石川 8001)

      • 半壊 21373棟(新潟 3774 、 富山 776 、 石川 16811 、 福井 12)(7/18)

    • 応急住宅仮設:6684戸着工、5265戸完成(7/16)

    • 避難者数:(1次)762人(広域)43人(2次等)916人(7/18)

国土交通省

令和6年能登半島地震における被害と対応について(第106報)(2024/07/18 14:00現在)


【7月17日】能登復興事務所・金沢河川国道事務所 国道470号 能越自動車道 ・のと里山海道 全区間対面通行が可能となりました

まず、7月17日に能越自動車道・のと里山海道の対面通行が可能となりました。ただし能登大橋付近は片側交互通行となりますが、9月末までに対面通行となる見込みです。

令和6年能登半島地震における被害と対応について(第106報)(2024/07/18 14:00現在)


令和6年能登半島地震における被害と対応について(第106報)(2024/07/18 14:00現在)

上水道は困難地域ですこし断水が解消された模様です
また、仮設住宅は200戸程度完成し5265戸の完成となっております。引き続き8月中目途となっていますので残り1か月ほどですが残り1400戸程度が建設中です

消防庁


令和6年能登半島地震による被害及び消防機関等の対応状況(第107報・R6.7.18更新)

消防庁からは全半壊戸数が更新されていて、少し戸数が減りました。再調査によるものだと思います。全壊戸数は減る傾向でしたが半壊戸数も減りました。

石川県

県からは記者会見がありました

(石川県)知事記者会見(令和6年7月18日)
(石川県)知事記者会見(令和6年7月18日)
(石川県)知事記者会見(令和6年7月18日)
(石川県)知事記者会見(令和6年7月18日)

住宅再建 相談受付窓口が7月26日から新たに開設となるようです
住宅の応急修理の促進が行われます
あとは復興ツアーと動物愛護センターの相性についてとなっていますね

それから災害対策本部員会議も行われています


(石川県)災害対策本部員会議 第53回(7月18日 16時00分)

避難者数は2時避難等が916名となって100名程度減少しました。また2次非案所数も10か所弱減りました。


(石川県)災害対策本部員会議 第53回(7月18日 16時00分)
(石川県)災害対策本部員会議 第53回(7月18日 16時00分)

ボランティアは先月からのべ1万4千名くらいの増加となりました。
県手配部で5千名ほどでおもに一般ボランティアだと思われます。また奥能登(穴水)のベースキャンプは閉鎖予定となっています。暑くなっていますので熱中症などには気を付けてください


(石川県)災害対策本部員会議 第53回(7月18日 16時00分)
(石川県)災害対策本部員会議 第53回(7月18日 16時00分)

そのほか、行政運営については引き続き支援がきているのと、被災者の就労支援についても定期的に相談会が開かれています

各市町

輪島市からは住民懇談会のお知らせが出ています

珠洲市からは住宅の応急修理についてのお知らせが出ています

志賀町からは復興計画についてのパブリックコメントの募集が出ています

穴水町からはゴミの出し方についてが更新されています

また復興まちづくりにむけたアンケートの募集も出ています。月末までのようですね

NHK

輪島市の6つの小学校 間借りしている校舎で1学期の終業式 | NHK | 令和6年能登半島地震

「ふるさと回帰型」の木造戸建て仮設住宅が完成 石川 穴水町 | NHK | 令和6年能登半島地震

奥能登で唯一 海水浴場を開設 海開き行われる 石川 能登町の五色ヶ浜海水浴場 | NHK | 令和6年能登半島地震

その他

能登半島地震の影響で休館続いたのとじま水族館…再オープン前に水族館から中継(石川テレビ) - Yahoo!ニュース

石川県産高級ブドウ「ルビーロマン」 初競りで1房100万円 同額を義援金に(テレビ金沢) - Yahoo!ニュース

被災地に負担をかけない“自己完結”が原則…「災害ボランティア」として活動する際に“知っておくべき心得”を紹介(TOKYO FM+) - Yahoo!ニュース

欧州・豪けん引、外国人最多 上半期の兼六園、25万7659人 円安追い風に増加(北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ) - Yahoo!ニュース

被災自治体からは半壊未満の住宅支援などを求める声…2回目の復興基金意見交換会(石川テレビ) - Yahoo!ニュース

水道代が劇的に安くなる!~驚異の発明、節水ノズル(テレ東プラス) - Yahoo!ニュース

能登半島地震、1次避難所になお800人超の被災者 半年を超える集団生活に疲弊の色(産経新聞) - Yahoo!ニュース

石川の和菓子でもてなし 首脳夕食会で復興を支援(共同通信) - Yahoo!ニュース

移動式コインランドリー、能登の被災地での半年間の活動を終え帰還 衛生管理に大きく貢献(産経新聞) - Yahoo!ニュース

NEC、3D-LiDAR技術を活用し遠方からでも高精度に潮位を測定できる新技術を開発(クラウド Watch) - Yahoo!ニュース

能登半島地震から半年「首長に聞く(1)」断水の復旧見込みは?公費解体の進捗は?珠洲市・泉谷満寿裕市長に聞く(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

能登半島地震から半年「首長に聞く(2)」公費解体の進捗は?なりわい再建は?輪島市・坂口茂市長に聞く(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

能登半島地震から半年「首長に聞く(3)」観光復興は?志賀原発の避難計画見直しは?志賀町・稲岡健太郎町長に聞く(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

能登半島地震から半年「首長に聞く(4)」経済再生策は?人口減少への対応は?穴水町・吉村光輝町長に聞く(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

能登半島地震から半年「首長に聞く(5)」住まいの再建は?医療介護人材の確保は?能登町・大森凡世町長に聞く(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

神戸のボランティア団体 石川に出発 能登半島地震の被災地支援/兵庫県(サンテレビ) - Yahoo!ニュース

小学校が終業式を迎えたり、のとじま水族館の開園が迫っていたりと夏休みモードとなってきました。梅雨もそろそろ明けてきてますね
復興仮設住宅は8月中メドで、珠洲市の困難地域の断水は9月末となりそうとでています。早く修復するのは難しそうなので支援が続くよう願っています。まだまだ不便が続く最中ですが暑さには気を付けていきましょう

いいなと思ったら応援しよう!