
ゆる不妊治療110 妊娠10w
不妊治療の病院を卒業し、翌日母子手帳をもらいに家から徒歩10分弱の福祉センターに行った。
これまで朝の体調は悪くないと思ってたけど、全然そんな事なかった。ずっとオエッとしながら歩いてた。いつもは家でごろごろしてるから調子良かっただけなのかも。
妊娠届出書を渡し、保健師のおばちゃんと30分ほどの面談。
具合悪そうだけど大丈夫?と優しく気遣ってもらいながら妊娠中・出産後・保活までの話を一気にされて気が遠くなる。今から言われても覚えていられない...。
そして母子手帳とマタニティマークとたくさんの冊子と自治体からのカタログギフトと、東京都からのカタログギフトを渡されて終了。
マタニティマークって賛否両論あると思うけど、わたしは絶対に付ける。
見せびらかしたり、これ付けてるんだから席譲ってよねなんて思いは全くない。むしろ付けてるからこそ席には近付きにくいというか。
だけど、望んでた赤ちゃんがやっと来てくれた。不妊治療を頑張ってきた結果がやっと実を結んだ。「おなかに赤ちゃんがいます」を噛み締めたっていいじゃないか。
ただただ浸りたいんだ。