見出し画像

麺と紅茶

2年以上前から麺類を食べるための器〜所謂どんぶり・麺鉢なるもの〜を新調しようと思っていたのをようやくAmazonの新春のアレで買った。食器屋さんのオンラインショップを見るのが好きなので色々探してたんだけど、麺鉢ってどこのメーカーでも品数が少ない。お茶碗はべらぼうに在るのに。麺って下賤の食べ物だと思われてるのでしょうか?

飛び鉋(かんな)という技法が使われてるらしい。飛び六胞(ONE PIECEのワノ国に出てくる敵キャラの組織みたいなやつ)みたいでカッコ良いですね。

じゃん。写真だけで決めたので届いてみたら全く想像してたのと違った。水色だと思ってたら結構ディープなブルーだし、ツルツルしてるのかと思ったらマットだった。まぁ、良いでしょう。愛しましょう。それでも。

こんな顔しといて有田焼で結構なお値段した。

レンゲも一緒に買った。コレは可愛くて大満足。

さっそく麻婆丼を作って盛りました。麺類じゃないんかい。

真上から撮ったらタダの白い皿であることに気付いて横からも。奥の方に剥き出しの生活感があってすみません。

財布の紐が緩んでるついでに久しぶりに紅茶の福袋も購入。シルバーポットさん、一時期ハマっていてよく通販してたけど数年ぶりだね。昔ここで買ったショートケーキの匂いの紅茶が忘れられないんだけどもう今は売ってない。違う店だったのかも。とにかくめちゃくちゃショートケーキの匂いなんですよ。凄くショートケーキで……。何か情報を知ってる方がいたら教えてください。

フレーバーティーとフレーバーじゃないティー混合で5袋入って5400円。

じゃん。ダージリンとセイロンティーとドアーズというやつとブラッドオレンジティーといちごショコラチャイでした。ダージリンとドアーズ?というやつだけでも5000円くらいするみたいでかなり嬉しい☺️来年も買いたいです。こんなふうに買い物ばっかりして生きていきたい。この世の全てが欲しい。

いいなと思ったら応援しよう!